先日、これからの季節にぴったりなメニューが2025年も日高屋から販売開始されたので、さっそく食べに行ってきました。今回はその時の様子をブログにまとめたいと思います。
それがこちらの「黒酢しょうゆ冷し麺」です。昨年もこのメニューについてブログを書き、その後も販売期間中に何度か食べに行っていました。「もうあれから一年も経ったのか…」と、時の流れの早さを感じます。昨年の印象がとても良かったので、今年も迷わず食べに行くことにしました。
店舗に到着すると、目当てのメニューがしっかり掲載されていました。日高屋はタブレットから注文するスタイルですが、テーブルには紙のメニューも用意されています。コスパの良さが魅力の日高屋ですが、他のチェーン店のように紙メニューを置かずタブレット注文に一本化することもできたはず。それでも丁寧にメニューを置いている点に、好印象を持ちました。
昨年のブログを見返すと、この「黒酢しょうゆ冷し麺」は税込630円でしたが、2025年の今年は税込650円と、20円値上がりしていました。とはいえ、日高屋だからこそ20円程度の値上げで済んでいるのかもしれません。チャーハンセットや餃子セットもありましたが、冷し麺にはあまり合わない気がして、今年も昨年と同様に単品(税込650円)で注文しました。
そして届いたのがこちら。変わらない見た目に、どこか懐かしさを感じました。毎年、麺と具材が別皿で提供されますが、これはオペレーション上の理由でしょうか。個人的には盛り付けた状態で出してもらえると嬉しいのですが、価格が上がってしまうのであれば本末転倒ですね。別皿の具材はきゅうり、わかめ、ハム、錦糸玉子と昨年と同様の構成。価格以外は大きな変更は見られません。ツヤのある麺がとても涼しげで食欲をそそります。
具材をのせて食べてみると、冷たい麺の喉ごしが抜群で、今年も変わらず美味しい!真夏の暑さで食欲が落ちている時でも、これならスルスルと食べられそうです。黒酢しょうゆ味のスープは味の濃さもバランスも良く、暑い日にぴったりのさっぱりとした味わい。具材もシンプルながら量は十分で、麺とのバランスも良く、最後まで美味しくいただけました。
昨年に比べて20円ほど値上がりしましたが、それでも変わらぬ美味しさと清涼感で、今年も期待を裏切らない仕上がりでした。これからの時期にぴったりなメニューなので、気になった方はぜひ一度食べてみてください。私もきっと、夏の間に何度かお世話になると思います。