-
-
(乗車記)三陸鉄道 釜石駅 → 盛駅
2023/3/20
盛岡駅から快速はまゆり号に乗車して釜石駅に到着した続きです。 この日の宿泊先はこの釜石です。しかしまだ14時前後なので宿泊先へ行っても早すぎます。釜石駅周辺を観光しようかなとも思いましたがそれよりも三 ...
-
-
(滞在記)極寒の稚内中心部で観光して来ました!・うろこ亭・稚内駅・稚内温泉童夢・ホテル美雪
2023/3/12
日本最北端・宗谷岬を観光した続きです。この後は宿泊先がある稚内駅近くへ向かいます。 と言う事で宗谷岬のバス停から稚内駅へ向かいます。3時前のバスですが稚内駅へ向かうバスの最終です。このバスに乗り遅れる ...
-
-
(旅行記)稚内空港からバスを乗り継いで日本最北端の地・宗谷岬に行って厳冬の中で観光して来ました!
2023/3/9
ANAで羽田からフライトして稚内空港に到着した続きです。 空港の建物から外に出ると雪は少なくてもやはり半端なく寒かったです、、。私が柔なだけかも知れませんが厚着をしたつもりでも薄着で来たのかなと感じて ...
-
-
(搭乗記)ANA NH571便 羽田空港 → 稚内空港
2023/3/7
2023年1月は初めて稚内へ行って来ました。昔からJAL派なのでANAしか運行してない稚内は縁もゆかりもない感じでしたが、ANAの「今週のトクたびマイル」で片道3000マイルで行けるタイミングで思い切 ...
-
-
(搭乗記)J-AIR JL156便 三沢空港 → 羽田空港 / エンブラエル190でのフライト!
2023/3/5
2022年末に羽田空港から青森県の三沢空港にフライトした事を先日ブログ記載しましたが今回はその戻り編です。2023年の年明けに利用しました。 と言う事で三沢空港です。1月の青森県と言う感じには見えない ...
-
-
(日高屋)2023年3月1日より創業50周年記念特別メニューとして販売された「日高ちゃんぽん」を食べて来ました!
2023/3/2
日高屋はコスパ良く食事する事が出来るので定期的に昔から行って食事してます。コロナ禍前に毎日通勤していた時にも通勤途中の店舗に定期的に食事してましたし、リモートワークがメインの今でも家の近くにある日高屋 ...
-
-
(搭乗記)J-AIR JL157便 羽田空港 → 三沢空港・久しぶりにエンブラエル190を利用
2023/2/28
2022年最後のフライトでJALグループのJ-AIR・羽田空港・三沢空港行きを利用しましたのでその様子を今回ブログしようと思います。 2022年末の羽田空港第一ターミナルです。年末に空港に来たのは初め ...
-
-
(日高屋)価格アップのニュースを聞いて、390円で価格維持された「中華そば」を久しぶりに食べて来ました!
2023/2/27
先日ですが日高屋で2023年3月からの価格アップのニュースが出ましたね、、。もう私のお給料以外で価格アップしてないのを探すのが難しいのではと思えるくらいあれもこれもと価格が上がってます、、。 日高屋に ...
-
-
(Alfa Romeo 156GTA)夜な夜なドライブしてお気に入りの味噌ラーメンを食べて来ました!
2023/2/26
現在の愛車アルファロメオ156GTAですが前車のアバルト695TFの時と同様に余り走行距離が伸びてない状態が続いてます、、。これは単に公共交通機関の方が安くて楽かなと言う横着な理由でして特に冬はスタッ ...
-
-
(搭乗記)JAL628便 阿蘇熊本空港 → 羽田空港
2023/2/25
熊本県天草市内を観光して熊本市内で宿泊した続きです。 東横インは無料の朝食が付いているので有難いですね。凄い特徴がある訳では無いけど食事出来るのは助かります。ロビーの外を見ると熊本市内ですが雪が軽く舞 ...