-
-
(乗船記)フェリー旅で感じる北海道から本州への帰路:苫小牧から仙台へ
2024/9/8
青春18きっぷを利用してJR北海道の普通列車旅をして苫小牧駅に戻って来た続きです。 苫小牧駅からバスに乗車してフェリーターミナルまで向かいます。フェリーに合わせて運行しているバスで並んでいる先客がいま ...
-
-
(旅行記)青春18きっぷで巡る北海道:岩見沢駅から苫小牧駅へ。予想外の迂回旅と美味しいひととき
2024/9/5
小樽駅から函館本線を利用して岩見沢駅までやって来た続きです。 地元のお店でラーメンを食べて岩見沢駅に戻って来ました。お腹いっぱいになり後は列車内で食休み兼ねて乗車出来ればと言う感じです。乗車したい列車 ...
-
-
(乗車記)函館本線を旅する:小樽から岩見沢までのローカル列車の風景
2024/9/1
JR北海道の函館本線、長万部駅から小樽駅まで乗車した続きです。 早朝6時過ぎから乗車してたので小樽駅直ぐの三角市場で私にとっては豪勢な朝食を頂きチャージしました。次の青春18きっぷ旅の準備が出来たので ...
-
-
(乗車記)JR北海道 函館本線「山線」の魅力を堪能 / H100系で行く長万部から小樽への旅
2024/8/29
北海道の長万部で宿泊した続きです。 翌朝は早朝にチェックアウトして6時前に長万部駅にやって来ました。前夜から雨や風が強かったのとフェリーで北海道に上陸した事もあり、かなり体が疲れていました。翌朝起きれ ...
-
-
(滞在記)北海道・長万部での夜(天ぷら店幹、長万部温泉ホテル)
2024/8/28
JR北海道の東室蘭駅から小幌駅を経て長万部駅まで普通列車でやって来た続きです。 長万部駅のホームに降りた時には雨が強く降っていてとても肌寒い気温でした。現地の人からすると雪では無いのでまだマシな方かも ...
-
-
(乗車記)室蘭本線・普通列車 東室蘭駅 → 長万部駅 / 内浦湾や小幌駅を見ながらの列車旅を堪能!
2024/8/28
JR北海道の室蘭本線・普通電車で苫小牧駅から東室蘭駅にやって来た続きです。 室蘭本線の室蘭行きに乗車して来ましたが、この後は同じ室蘭本線の列車に乗り換えて長万部を目指します。 東室蘭駅から室蘭駅方面と ...
-
-
(乗車記)室蘭本線・苫小牧駅 → 東室蘭駅 ・普通電車で全駅見てみた!
2024/8/21
JR北海道の日高本線を完乗して苫小牧駅に戻って来た続きです。 日高本線で久しぶりにキハ40系に乗車しました。良い経験になったのと同時に北海道のローカル線の現状が少し分かった気がしたのと、北海道の現実と ...
-
-
(乗車記)JR日高本線 苫小牧駅 ↔︎ 鵡川駅 ・JR北海道のローカル線の現実を見た!
2024/8/17
太平洋フェリーで仙台から苫小牧のフェリーターミナルを経て苫小牧駅までやって来た続きです。 苫小牧駅前にやって来ました。かなり昔に来た事があり懐かしく思った反面、駅前の商業施設ビルが閉館されていた為かや ...
-
-
(乗船記)太平洋フェリーで仙台から苫小牧へ!・快適な船旅で北海道に上陸!
2024/8/17
青春18きっぷで東京から仙台駅を経て中野栄駅から歩いて三井アウトレットパーク仙台港まで行った続きです。 三井アウトレットパーク仙台港から暫く歩きます。人の気配が少なく少し寂しい感じの場所でしたが、この ...
-
-
(旅行記)青春18きっぷで東京から仙台へ・東北本線の普通電車乗り継ぎ旅は結構過酷だった、、、
2024/8/15
2024年春は東日本・北海道を旅行していました。ここから暫くはその様子を順次綴って行こうと思います。 東京の自宅から大宮駅にやって来ました。動画を撮影したのはこれ以降でしたのでブログもここからスタート ...