食事

松屋の新作「西条てっぱんナポリタンハンバーグ」を実食!ボリューム満点のB級グルメコラボ

先日、松屋が現地グルメとコラボしたメニューを食べてきたので、今回はその時の様子をまとめてみたいと思います。

今回ご紹介するのは「西条てっぱんナポリタンハンバーグ」です。愛媛県西条市のご当地グルメ「西条てっぱんナポリタン」を、松屋がハンバーグと組み合わせてアレンジした定食とのこと。

愛媛県といえば、松山や今治、八幡浜、宇和島あたりは観光したことがあるのですが、西条市は今治の隣なんですね。こうして全国チェーンとコラボすることで知名度も上がるでしょうし、「どんな町なんだろう?」と興味も湧くので、松屋だけでなく西条市にもメリットがありそうだなと思いました。

メニューの写真を見ただけで「これは絶対美味しいやつだ」と想像がつきます。ランチで1000円超えは少し気になりましたが、食べたい気持ちが勝って松屋へ直行しました。

サラダ付きにすると100円アップでしたが、今回は必須ではないかなと思い、定食ではない「西条てっぱんナポリタンハンバーグ(税込1080円)」をモバイルオーダーで注文。この時ちょうど公式アプリの50円引きクーポンが使えたので、1030円となりました。

モバイルオーダーは還元率も高くて、券売機よりお得なことが多いです。前回貯めていたポイントを70ポイント使ったので、支払いは960円に収まりました。こういう小さな積み重ねでも、続けると年間で結構違ってくるんじゃないかと思います。

今回の会計で、12月の松屋ポイントのランクがプラチナになり、還元率は5%に。クレジットカードで払えば更にポイントが付くわけで、物価高の今は少しでもお得な決済方法を使って乗り切っていきたいところです。

そして出てきたのがこちら。鉄板の上に玉子が敷かれ、その上にボリューム満点のハンバーグとナポリタンがドン!と乗っていて、見た目からしてもうB級グルメの王道という感じ。これは絶対うまいやつです。

熱々の鉄板で香ばしくなったナポリタンは玉子との相性が抜群で、量も思った以上にしっかりあります。ハンバーグもナポリタン同様ケチャップソースで味付けされていて、ジューシーさと懐かしい味わいが良い感じ。交互に食べ進める手が止まりません。

気になった点を挙げるなら、ナポリタンとご飯の相性が「合うようで合わない」瞬間があったこと。松屋ではパンの提供はないので難しいと思うのですが、パンだったらもっと合うんじゃないかと思いました。あるいはご飯を抜きにしてパスタを増やせたら、それはそれで満足度が上がりそうです。

食べ始めた時には気にならなかったのですが、後半になると炭水化物続きで少し飽きが出たのかもしれません。その点、定食の方ならサラダが付いて口がリセットできるので、ケチらずサラダ付きにしておけば良かったかなと少し思いました。

とはいえ、このボリュームを1000円ちょっとで食べられるのは魅力的です。世代によっても感じ方は違いそうですが、気になっている方は一度食べてみてください。個人的には、食べるならサラダ付きの定食をおすすめします。

 

-食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5