讃岐うどんを食べて琴電の瓦町駅に戻って来た続きです。
食事の後は事前に調べていた観光場所へ琴電を利用して移動します。
のんびり進む琴電に揺られて景色を見ながら幾つかの駅を通過して降り立ったのは琴電屋島駅です。
駅舎はこんな感じで歴史を感じる建物です。今は無人駅でシンプルに待合室がある駅です。電光掲示板のような感じにはなってないので夜になると駅名が見えるのか良く分かりませんが、夜に利用するのは地元客ばかりでしょうから何とかなるんでしょうね。
駅を出た直後の景色ですが、あの山の上までこの後は向かいます!
こちらのシャトルバスを利用しますが、目的地は駅名にあるように屋島です。JRの屋島駅からこちらの琴電屋島駅を経由して屋島山上までを結ぶバスで屋島へ行って観光して見ようと言う事で来た次第です。
駅前で待っていると目的のバスが来ました。並んでいる他のお客さんもいましたしJR駅から乗車しているお客さんもいました。
バスは一気に坂を登り途中途中ではとても良い景色を見る事が出来ました。先程まで海面からそれ程変わらないような場所にいて数分後にはこの景色なのでどれだけ一気に坂を登って来たのか想像出来るかと思います。
そして終点である屋島山上に到着です。約1時間後のこの次のバスで琴電屋島駅に戻りますのでそれまでの間が観光する時間です。
まだ10時前ですが駐車場には多くの自家用車が停まってまして多くのお客さんが既にここに来ているようです。
屋島寺や展望台が進行方向に行けば自然と見れそうなのでまずは屋島寺に向けて歩きます。
屋島寺入口に来ました。
中に入ってこちらが本堂です。四国八十八箇所霊場の第八十四番札所です。私もお参りして次に進みました。とても雰囲気の良いお寺です。
屋島寺を過ぎて道なりに歩き進みます。暫くするとお店が並ぶエリアを通過し間も無く展望台まで80メートルと言う所まで来ました。
そしてこちらが展望台からの景色です。高松市中心部から女木島や男木島まで天気が良かったので眺め良い景色を見る事が出来ました。ここでぼんやり景色見ながら休憩です。
休憩後は道に沿って先を歩くと水族館が出て来ましたが、こちらは子供向けだと思いますし、帰りのバスの時間まで余裕がある訳では無いので中に入る事なくこちらは通過します。
更に歩き続けてまた景観ポイントっぽい所に来ました。
見えて来た景色は、五剣山です。時間の関係で今回はあの山には行きませんがいつか行って屋島を逆に見て見たいですね。それにしてもどこをどう見ても景色が良い所ばかりでして素晴らしい場所です。
このような道をずっと歩いて今までご紹介した景色を見て来たのですがとても歩き易く周回路的な感じになっているので初めて来る人でも迷う事なく気持ち良い観光が出来ると思います。
熊は流石にいないですがイノシシがいるようで出会いたくは無いですがもしそうなったら冷静に対処したいものです。
そして最後に来たのが屋嶋城城門跡です。再現された石垣を見てバスの時間近くになりましたのでバス停に戻る事にします。
予定通りの散策が出来てこのバスで駅へ戻ります。駐車場に多くの車がありましたがこれだけ良い景色を見せられると分かるような気がします。高松市中心からも近いので気楽に来れると思いますし、駐車場の料金だけ払えば無料で散策出来る訳ですからね。なかなか東京にはこのような場所はなくとても良いものを見させて頂きました。高松へ行った際には是非行って見て下さい。
帰りのバスは左側の座席をキープ出来たので景色見ながら一気に坂を下って行きます。帰る時まで満喫致しました。
と言う事で琴電屋島駅に戻って来まして屋島観光のミッションが完了です。
一連の様子は動画にしてますので合わせて雰囲気をお楽しみ下さい。