食事

かつや新作!中華ざんまい丼を実食レビュー|お得なアプリ割引情報も

先日、かつやから期間限定で新発売されたメニューを食べに行った時の様子をブログにまとめたいと思います。

今回ご紹介するのは、「かつやの中華ざんまい丼」です。かつやは毎月、かつやらしさ満載の新メニューを販売していますが、今回のメニューもまさに“かつやならでは”。あれもこれも食べたいという欲張りな人にはぴったりのメニューで、とても気になっていました。早速、店舗へ行って食事することにしました。

お昼時を少し外して訪れたのですが、それでも店内は相変わらずの混雑ぶり。かつやは、いつ行っても一定以上のお客さんがいる印象です。普段は丼と定食があり、個人的には「かつやと言えばとん汁は外せない!」と思っているので、いつも定食を頼むことが多いのですが、今回は丼ものメニューのみ。選択の余地がなかったので、「かつやの中華ざんまい丼」と「とん汁(小)」を注文することにしました。やはり、かつやでとん汁を頼まないという選択肢は考えられませんでした。

注文時には、表紙の写真を指差して「これをお願いします」と頼んだのですが、店員さんは厨房に向かって「中華丼」とオーダーしていました。メニュー名が長いので恥ずかしくて写真を指差したのですが、他のお客さんたちはメニュー名をちゃんと伝えているのでしょうかね(笑)。

周りのお客さんをチラ見してみたところ、同じものを食べている人は見当たりませんでした。食事を終えて店を出るまで、結局同じメニューを頼んでいる人は見かけず、たまたまなのか、それともあまり人気がないのかは分かりません。ただ、税込979円となると、かつやではかなりの定番メニューが選べるので、安定の美味しさを求めて定番を注文する人の気持ちはよく分かります。

そして、こちらが実際に運ばれてきた丼です。もちろんサンプル写真だということは分かっていますが、メニュー写真と比べると回鍋肉が少ないかな、というのが第一印象。盛り付け方のせいか、ご飯が見えているので余計に少なく感じたのかもしれません。

実際に食べてみた感想ですが、まずはキャベツが目立つ回鍋肉から。味付けはとても良く、ご飯が進む美味しさでした。ただ、キャベツにもう少し柔らかい部分があるとさらに良かったかなと感じました。

海老チリは海老の大きさも十分で、スカスカした感じもなく、ピリッとした辛さがちょうど良かったです。

油淋鶏は、ネギだれがご飯との相性抜群で、この3品の中では一番印象に残りました。

それぞれ全く違う味付けと食感で、ご飯と一緒にいろいろな変化を楽しみながら食べられるのが、まさに「かつやらしさ」だなと感じました。途中でとん汁を挟みながら、最後まで美味しくいただきました。

また、かつやでは2025年4月から全国で「かつやアプリ」が展開されました。このアプリの最大の魅力は、スマホさえあれば、いつでも100円引きクーポンが使えるという点です。以前は、出先で急にかつやに行きたくなった時や、割引券を忘れてしまった時に悔しい思いをしたことが何度かありましたが、これで安心。かつやに行くならインストール必須のアプリです!

今回はこのアプリの100円引きクーポンを使い、通常1144円のところを1044円でお会計。願わくば、とん汁(小)とのセットで100円割引して1000円以下になるとさらに嬉しいのですが、今の物価高では難しいのでしょうね。お値段さえ許容できれば、かつやらしさ満載の満足できるメニューだと思うので、ぜひお近くの店舗で食べてみてください!

 

-食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5