先日、松屋から新発売されたメニューを食べてきたので、今回はその時の様子をブログにまとめたいと思います。
今回食べたのはこちら、「チーズバーガー丼」です。
チーズバーガー?ご飯?という、何とも摩訶不思議な組み合わせ。食べる前から味の想像ができそうでできないような……なんとも不思議な気持ちになりますね(笑)。こんな発想、どうやって思いついたのか、中の人が気になります。
注文は今回も、少しでもお得なモバイルオーダーから。
5月6日までは50円引きクーポンが提供されているので、試すなら今がチャンスですね。周りを見渡してみると……同じものを食べている人は、ほぼ見かけませんでした(笑)。クーポン適用で840円とはいえ、松屋でこの金額なら、ほかにも色々食べられるので、ある程度の好奇心や興味がないと選ばないメニューかもしれません。
そして、運ばれてきたのがこちら。
今回訪れた店舗では、最初味噌汁がついてこなかったので「もしかして付いてないの?」と一瞬不安になりましたが、メニュー写真で確認し、改めて店員さんにお願いしました。チェーン店あるあるですが、店舗やスタッフによってサービスにバラつきがあるのは仕方ないですね。最近は、むしろ外国人スタッフの方が真面目で丁寧だったりする気がします。
さて、肝心の見た目はというと、ハンバーガーの中身をご飯の上にどーんと載せた、インパクト大な一品。自分で頼んでおいてなんですが、「これならハンバーグとサラダを別皿の定食スタイルでもいいのでは?」と思ってしまいました(笑)。
実際に食べてみた感想ですが、ハンバーグとご飯の相性は文句なしの美味しさ。ただ、フレンチドレッシングがかかったサラダとご飯は、私には少し合わない印象でした。ハンバーガーの場合、バンズと一緒なら違和感がないのですが、ご飯になるとちょっと馴染まない感じがします。やっぱり別皿で食べた方が、食べやすいかもしれませんね。単純に私が食べ慣れていないだけかもしれませんが……。
ご飯とサラダの相性には違和感を覚えましたが、逆にハンバーガーとして成立している理由を再認識する機会にもなりました。
正直、好みが分かれるメニューだと思います。気になる方は、50円引きクーポンが使えるうちに、ぜひチャレンジしてみてください!