朗報 食事

天丼てんやの数量限定「あじわい天丼」を実食!全国25,850食の特別メニューとは?

今回は、もしかしたら今年初めてかも?というくらい久しぶりに「天丼てんや」に行ってきました。お目当ては数量限定の特別メニュー。「これはブログに書かねば!」と思うほど魅力的だったので、当日の様子をご紹介します。

今回ご紹介するのは、数量限定の「あじわい天丼」です。ネットで偶然見かけた情報がきっかけで、「そういえば最近行ってないな」と思い、足を運ぶことにしました。数量限定メニューは他のお店でも見かけますが、「全国で25,850食限定」と明確に数値が示されているのは初めて見ました。

この数字は、鳥取県の境港で水揚げされたアジの数に基づいているそうで、ここまで具体的だと「本当に境港のアジなんだな」と実感できます。もちろん他の店でも嘘をついているとは思いませんが、ここまで数字で示されると、信頼感がぐっと増しますね。

ちなみに、ウィキペディアによると、2025年5月時点で「天丼てんや」は国内に146店舗あるそうです。全国にこれだけの店舗がある中で、どうやってこの数量を配分しているのか気になります。地域ごとに供給量が決められていたり、各店舗の販売実績に応じて数量が割り当てられているのかもしれませんね。

販売開始は2025年5月15日。私が訪れたのはその数日後だったので、「まだ残っているはず」と予想して店舗へ。仮に売り切れていたとしても、「てんや」には他にもおいしい天丼がたくさんあるので、それはそれで楽しめます。

久々に店舗に行って驚いたのが、注文がタブレット式になっていたこと。いつから導入されたのかは分かりませんが、ついに「てんや」も!と感心しました。最近は多くの飲食店でタブレット注文が導入されていて、やはり人手不足への対応策なんだろうなと感じます。

初めてのタブレット操作でしたが、お目当てのメニューにもすぐにたどり着けて一安心。鯵、海老、とり天、まいたけ、いんげんが入って税込920円。さらに嬉しかったのが、タブレット上でタレの量など細かなオプションも指定できたこと。無料で調整できるならと、今回は「タレ多め」にしてみました。

私は以前から「てんや」の公式アプリを入れていて、月に3回使えるクーポンがもらえます。「まいたけ・なす・いかの天ぷら・ご飯大盛り」の中から1つが無料になるというお得な内容。これまでは注文時に店員さんにクーポン画面を見せていたのですが、タブレット注文の場合は食べたいものを注文して「会計時に提示して割引」というスタイルのようです。

今回の無料トッピングは「いか」を選びました。単品だと170円ですが、それが無料になるのは嬉しいですね。「てんや」へ行くなら、アプリは必須です(笑)。

そして、運ばれてきたのがこちら!無料クーポンで注文した「いか天」は別皿で提供され、具材一つひとつが大きくて食欲をそそります。

いざ実食。注目の鯵は身がふっくらとしていて、衣はサクサク。とても美味しかったです。まいたけやとり天も大きめサイズで、特にとり天はジューシーで鶏の旨みが口いっぱいに広がります。海老もプリッとしていて満足度高め。魚・肉・野菜が一つの丼で味わえる贅沢感。そして多めにしたタレがご飯と絶妙に絡み、幸せな気分にさせてくれました。いか天も加わって、ボリュームも大満足。

これで920円というのは、まさに「てんや」ならではのコスパ。数量限定なのでいつまで提供されているか分かりませんが、見かけたらぜひ食べてみてほしい一品です!

 

-朗報, 食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5