旅行

【宿泊記】アパホテル〈京成成田駅前〉は空港前泊に最適!無料バスが超便利

2025年のゴールデンウィークに決行した海外旅行の様子を、何回にわたってブログにまとめていこうと思います。今回は、旅の始まりである成田空港での前泊の様子をお届けします。

仕事終わり、夜の電車を乗り継いで京成成田駅へ。成田山新勝寺への参拝で何度か訪れたことのある駅ですが、久しぶりに降り立つと、どこか懐かしい雰囲気に包まれました。すぐ近くにはJR成田駅もありますが、私は運賃が手頃な京成線をよく利用します。

駅の出口を出て、線路下の通路を抜けると、目の前にこの日宿泊する「アパホテル京成成田駅前」の大きな建物が見えました。初めて利用しましたが、想像以上の規模に驚きです。成田の観光拠点としてはもちろん、私のように成田空港の早朝便を利用する旅行者の需要が多いのでしょう。駅前という立地もあり、周辺には飲食店が豊富です。ホテルのすぐ隣にはローソンもあり、非常に便利な環境でした。

アパホテルは会員アプリを使えば、フロントに立ち寄ることなく機械でスムーズにチェックインができます。今回、私がこのホテルを選んだ一番の目的は、宿泊者限定の「成田空港行き無料シャトルバス」を利用するためでした。
バスの予約はチェックイン機ではできず、フロントで直接申し込む必要があります。私はゴールデンウィークという混雑期を考慮し、フライト時間に対して早めの6時40分発の便をお願いしました。7時50分の便でも間に合ったかもしれませんが、余裕を持つに越したことはありません。

無事にバスの予約を終え、いざ客室へ。アパホテルお馴染みの書籍や折り鶴、そして椅子を引くとベッドに当たってしまうコンパクトな配置まで、いつもの「アパホテルらしさ」に安心感を覚えます。
部屋は清潔で快適な空間ですが、広さには少し注意が必要かもしれません。バックパック一つの私には十分でしたが、大きなスーツケースを広げるならベッドの上しかスペースはなさそうです。

バス・トイレも非常に綺麗で、気持ちよく利用できました。アメニティが完備されているのを見ると、改めて日本のホテルの質の高さを感じます。海外では、ここまで揃っているホテルはなかなかありません。

これまで利用した他のアパホテルと同様に、ここのインターネット速度も非常に速く、ストレスなく利用できました。テレビをほとんど見ない私にとって、快適なネット環境は満足度を大きく左右するポイントです。有線LANポートが備えられているのも好印象です。

部屋で一息ついた後は、楽しみにしていた大浴場へ。建物の規模に対して浴場はそれほど大きくありませんでしたが、利用者が少なかったため、足を伸ばしてゆっくりと湯船に浸かることができました。旅の前に大きな湯船でリラックスできるのは、最高の贅沢ですね。

翌朝は長時間の移動が控えているため、お風呂上がりは旅程を軽く確認し、早めにベッドに入りました。

翌朝、目覚めはすっきり。ぐっすり眠れたようで、体のだるさもなく、気持ちの良い朝を迎えられました。

バスの時間に合わせて、エクスプレスチェックアウト。フロントに立ち寄る必要がないため、朝の混雑を気にしなくて良いのは本当に快適です。

ホテルから少し歩いた場所にあるバス乗り場へ向かうと、マイクロバスを想像していた私の目の前に、大型バスが停まっていました。無料でこのサイズのバスを運行してくれるとは、さすがアパホテルです。

定刻通りにバスは出発。私の想像通りのマイクロバスだったなら確実に満員だったであろう乗客数でしたが、大型バスなので座席にはまだ余裕がありました。早朝ということもあり、道路は空いていて、バスは順調に成田空港へ向かいます。

利用する航空会社がある第2ターミナルで下車。時刻表では25分ほどの所要時間でしたが、実際には15分ほどで到着しました。「これなら一本後のバスでも良かったかも」と思うほどスムーズでした。
こうして、朝の7時前に成田空港に到着。成田空港への早朝アクセスには様々な選択肢がありますが、アパホテル〈京成成田駅前〉に宿泊して本当に良かったと感じています。このブログが、皆さんのホテル選びの参考になれば幸いです。

次回からは、いよいよ本格的な海外旅行の様子をお届けします!

今回の様子は動画にも纏めていますので、合わせてご参考下さい。

-旅行

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5