先日、とんかつ専門店の「かつや」から、この時期恒例の期間限定メニューが登場しました。早速食べてきたので、今回はその実食レポートをお届けします。
その名も「秋の海鮮フライ定食」。
このメニューが登場すると、「今年もこの季節が来たか」と感じると同時に、一年があっという間だなと少しセンチメンタルな気分になります(笑)。実は昨年も同じ定食を食べてブログにしているのですが、今年の構成は少し違います。
2024年版: 広島産カキフライx2、海老フライx2、ほたてフライx1(税込979円)
2025年版: カキフライx2、海老フライx1、さばフライx1、鶏のから揚げx1(税込1,089円)
今年のバージョンは、価格が上がりつつも、さばフライと鶏のから揚げが入った4種類のバラエティ豊かな構成に。正直、「なぜ海鮮定食に鶏のから揚げが?」と思ったり、昨年の豪華な海鮮尽くしと比べてしまったり…。しかし、これはこれで、昨今の情勢の中で価格を抑えるための、かつやの企業努力の表れなのかもしれません。色々と思うところはありましたが、まずは食べてみないことには始まりません!

お昼時を少しずらして訪れたにも関わらず、店内は相変わらずの混雑ぶり。周りを見渡すと、定番のカツ丼を食べている人が多い中、「秋の海鮮フライ定食」を注文している人もちらほら。私も迷わず定食を注文しました。
そして運ばれてきたのが、こちら。
目の前にすると、食べる前の細かい比較なんて忘れてしまうほど、ボリューム満点で美味しそうです!
早速、主役のカキフライから。大ぶりでジューシー、口の中に磯の香りが広がります。「広島産」の表記はありませんが、そんなことは気にならないくらい美味しいです。いっそ「カキフライ定食」としてレギュラー化してほしいくらいです。
次に、さばのフライ。身が厚く、ふっくらとした食感がたまりません。そういえば、さばのフライ自体を食べるのが久しぶりだな、なんて思いながら美味しくいただきました。
もちろん、定番の海老フライと鶏のから揚げも安定の美味しさ。4種類のおかずでご飯が進み、食べ終える頃にはお腹いっぱいに。食べる前は少し引っかかっていた点も、この満足感の前ではすっかり忘れてしまいました。
お会計は、もちろん公式アプリの100円割引券を利用して989円に。ギリギリ1000円を切ることができました。来年はどうなるか分かりませんが、かつやには頑張ってほしいところです…!
この時期ならではの味覚、カキフライやさばフライを一度に楽しめる満足度の高い定食でした。気になった方は、ぜひ公式アプリの割引券を利用して、お得に秋の味覚を味わってみてください!
