茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園を散策して常磐線の勝田駅まで戻って来た続きです。
勝田駅まで戻った後は青春18きっぷの旅を再開します。今まではひたちなか海浜鉄道を利用してひたち海浜公園を散策してと寄り道をしましたが元に戻ると言う感じでしょうか。
この後は常磐線を更に北上します。青春18きっぷは勿論特急電車に乗車出来ないのでお見送りして普通電車を待ちます。貧乏旅行なので文句を言える立場にはありませんw。
特急電車の後にいわき駅行きの普通電車がやって来ました。ボックスシートかと思ってましたがロングシートでした。その為か余裕で座る事が出来ました。水戸駅からの乗車が多くなかったようで良かったです。ここで座れないとなると次の主要駅まで少し先なので大丈夫かなと思ってましたが杞憂に終わり一安心です。
勝田駅を出発です。ひたち海浜公園を歩き回ったせいか座ってドッと疲れが出たような気がしました。涼しい車内で気が抜けたのかも知れませんね。そのまま車内でゆっくり茨城県内を北上します。
そして途中の日立駅に降りて見ました。青春18きっぷだとその時の気分で自由に乗り降り出来るのが良いですね。この日は時間的に余裕がありましたのでここで降りたのは初めてでは無いですが久しぶりに降りて見ようとふと思った次第です。
乗車した列車を見送ります。この駅がこの日の最終目的地では無いので時刻表をチェックして乗車する予定の時間を予め決めてその時間まで駅周辺でゆっくりする事にします。
この駅から太平洋が見えるのはご存知でしょうか?とても有名でして以前に見た時も綺麗だなと思ったのが記憶に残っています。この日は夏の暑い日で雲が無い天候でしたので駅からでも良い景色を見る事が出来ました。そして駅直結で建物の先端に喫茶店がありあの喫茶店から景色を見ながらコーヒーブレイクしようと思ったのですが、、、
同じことを考えている人が多くてかなりの待ちが発生していました。そこまで待ちたくは無いので諦めて撤収する事にしました。残念ですがまたの機会ですね。それにしても多くのお客さんは自家用車で来たのでしょか。普通電車で日立駅降りた人はそれ程多くは無かったのでこんなに人が居たのは予想外で自家用車で来た人なんだろうなと思いました。
景色は喫茶店ではなくても駅のエレベーターでロータリーに出れば同じ景色を見る事が出来ます。相変わらずの絶景でしていつか自分の愛車で運転して見たいなと思いましたね。因みにあの道路は国道6号のバイパスで一般道です。よくあんな場所にバイパスを作ったなと思います。
景色を見た後は駅の反対側に出ました。喫茶店で休憩するつもりでいたのですがしそびれたので代わりのお店を検索して見つけたので向かう為です。
やって来たのは駅から直ぐの「レイズコーヒー」さんです。 自家焙煎してコーヒー豆の販売やハンドドリップでコーヒーを淹れているお店と言う事で最初からこちらに来れば良かったかもと思いました。太平洋の景色なら駅や駅のロータリーから見れるので人混みの中でよりも落ち着いた空間のお店で寛ぎたいですしね。
店内は先客がいましたがとても静かで良い雰囲気です。コーヒーの匂いやお店の雰囲気も良くて美味しいコーヒーが期待出来そうです。アイスコーヒーと本日のケーキ(この日はチーズケーキ)を注文しました。合計で950円でした。
そして出て来たのがこちらです。とてもスッキリとした飲み易いコーヒーでほのかに酸味を感じるチーズケーキと一緒に美味しく頂きながらゆっくりする事が出来ました。この日に東京へ帰るのであればコーヒー豆も購入して見たかったですが次の日も長い行程を予定しているので迷ってコーヒー豆は購入しませんでした。またこの辺りの路線に乗車した際には駅から近いので立ち寄れるよう覚えておこうと思います。日立駅へ行った際には是非こちらの喫茶店でゆっくりと美味しいコーヒーを頂いて見て下さい。
駅から近いので次の電車の時間をアプリでチェックして間に合うようにお店を出て日立駅に戻ります。急遽の予定変更でしたが良いお店に出会えました。
日立駅から更に北上します。ホームでこのいわき駅行きの電車を待っている人は殆ど居ませんでした。時間帯が中途半端だったからですかね。
車内も日立駅まで来た電車とは異なりガラガラでした。そのまま常磐線を北上して茨城県から福島県に入ります。終点のいわき駅に到着する少し前の駅で多少は乗車して来ましたがそれでもずっと空いている状態で快適に移動出来ました。
そしてこの電車の終点・いわき駅に到着です。この駅には初めて来ましたが福島県太平洋側では主要な町であり駅はとても大きかったです。流石に東京から青春18きっぷで普通電車を乗り継いでここまで来ると結構来たな、、、と言う感じがします。
改札を出る前にSuicaの案内がありました。同じJR東日本管轄でもSuicaの「首都圏エリア」と「仙台エリア」と言う括りがあるんですね。そして浪江駅から北は跨いでSuicaを使う事が出来ないようでしてとても意外な感じです。以前に熱海駅を境にJR東日本とJR東海でSuicaを跨いで使えないと言うのは会社が異なるのでわかり易いですが同じJR東日本管轄でもこのような区域があって分かれている事を初めて知りました。言葉のイメージで言えばいわき駅は仙台エリアに属していそうなイメージですが福島県に入ってもいわき駅はSuicaの区分的には「首都圏」エリアのようです。最も今回は青春18きっぷで来ているので関係は無いんですけどねw。
いわき駅改札を出ました。本日はこの街に宿泊します。改札を出ると南北自由通路が綺麗に整備されていました。人も多かったですね。
こちらは北側を出た所でして公園や住宅街があるエリアとなっていました。
こちらは南側で対照的に街の中心のような雰囲気でバスが多く発着していたり商業施設があったりと駅を隔ててこうも違うのかと言う印象です。
今回は駅ビル内にあるこちらの「ホテルB4T」さんにお世話になります。お値段的にも安かったのと翌日もこのいわき駅から青春18きっぷを利用して普通列車の旅をするので駅直結だと出発近くまでゆっくりするする事が出来ます。
駅ビル内にあるにも関わらず安いのには訳があり無人で運営しているのがポイントです。予約時にメールでQRコードが届くのでそれをチェックイン機でスキャンして予約します。手続きが終了すると最後に部屋の鍵が出ますがJR系のホテルらしくSuicaに登録する事が出来るのでスマホのSuicaに鍵を登録してチェックイン完了です。ホテルは上層階ですがエレベーターに乗るにはそのSuicaをタッチしないと行けないようになっていてセキュリティを担保している感じです。
自分の部屋に行く前に共有スペースがありました。とても広くて電源があり食事やパソコン等をここでする事が出来ます。インスタントのコーヒーもベンディングマシンがあり自由に飲めるようになっていました。
共有スペースのネット速度をチェックして見ましたが問題ない速度が出ていて実際の利用においても快適に利用する事が出来ました。
共有スペースをチェックした後は自分の部屋に向かいます。シャワーやトイレ、洗面台は共用でしたがとても綺麗になっており特に不自由なく利用する事が出来ました。シャワーの出も良かったと思います。
部屋に行く前に先程見たいわき駅の南北自由通路も見えました。本当に駅の上にホテルがあります。
部屋はカプセルルームで寝るだけなら充分です。ベッドは広くて快適に寝る事が出来ました。金庫があり貴重品を預ける事も可能です。冷蔵庫はペットボトルが置けて冷やせるだけの簡易的なものとなってました。ロータリー前にはコンビニがあるので都度必要な量を購入して共有スペースで飲食するような感じの使い方が良さそうです。カプセルルームでもパソコンは出来ますが狭い場所でする必要がありませんね。共有スペースで大半を過ごしていました。
ホテル内で少し休んで夜になりいわき駅から少し歩いて事前にリサーチしていたお店で食事をと思いましたが敢えなく2軒とも閉まってました、、。結局ホテルのチェックイン機近くにあるビル内の「Hawaiians Kitchen Mahaloa(ハワイアンズ キッチン マハロア)」さんで食事する事にしました。ホテルハワイアンズと同じ会社が運営しているようでしてそれでハワイアンなのかと納得しました。ホテルハワイアンズにはまだ行った事が無いのでいつか行って見たいですね。
福島のいわきでハワイアンな食事をする事は想定外で何を食べようか迷いましたが「モチコチキンバーガー」と「パインジュース」を注文しました。店内の雰囲気もハワイのイメージそのものでとても良い雰囲気の中で注文したメニューが出て来るのを待ちました。
そして出て来たのがこちらです。モチコチキンは外はカリカリしていて中はとてもジューシーでハンバーガーとしては正直食べにくさがありましたがそこは豪快に食いついて美味しく頂きました。来る前の予想とは全く異なりここでこのような食事をするとは思って無かったですが良い経験になりました。
食事後はロータリー前のコンビニでデザートや飲み物を購入してホテルの共有スペースでパソコン広げて次の日の予定をチェックしながら過ごしいわきでの夜が過ぎていきました。翌日は遠回りして東京へ戻りますがその様子は順次ブログしたいと思います。
ここまでの様子は動画にもしてますので合わせてご覧下さい。