ブログ 朗報 食事

新規開拓!松屋フーズの回転寿司「すし松」で本鮪づくしランチ

先日、新たに開拓したお店でランチをしてきたので、今回はその時の様子をご紹介したいと思います。

お店の紹介:「すし松」

画像は2025年2月5日現在のトップページ

こちらが今回訪れた「すし松」です。
「すし松」は、牛めしチェーンでおなじみの「松屋」を展開する松屋フーズが手掛ける回転寿司店です。とはいえ、一般的な回転寿司のように寿司がレーンをぐるぐる回っているわけではなく、各席に設置されたタッチパネルで注文し、注文したお寿司が専用レーンで席まで運ばれてくる仕組みです。そのため、常に握りたての新鮮なお寿司を楽しめるのが特徴です。

お店の存在は以前から知っていたのですが、なかなか訪れる機会がなく、先日たまたま近くに行く用事があったため、気になっていたお寿司を実際に食べてみることにしました。それにしても、松屋フーズは本当に多彩な業態を展開していますね。

いざ入店!気になるメニューは?

お昼のピークタイムを少し過ぎていたこともあり、店内は比較的空いていました。お店としては賑わっている方が良いのでしょうが、初めての私にとっては落ち着いて食事ができるのでありがたいです。

入店前にランチメニューがお得に紹介されていて、最初はそれにしようと思っていたのですが、メニューを眺めているうちに目を引いたのがこちらの 「本鮪づくし(税込2,189円)」
予算オーバーではありましたが、「次にいつ来られるかわからないし…」ということで思い切って注文しました。さすが松屋フーズ系列、お味噌汁がセットで付いてくるのも嬉しいポイントです。どんなお寿司が運ばれてくるのか、ワクワクしながらカウンター席で待機。

いよいよ実食!「本鮪づくし」到着

少し待って目の前に商品がレールで運ばれて来ました。同時にタブレットで受け取りの画面になり、レールから受け取って「商品受取り」ボタンをタップして終了です。

こちらが実際に届いた「本鮪づくし」!
ずらりと並ぶマグロに、思わずニンマリ(笑)。ネタはどれも厚みがあり、艶も良くて見た目からして美味しそうです。お味噌汁が追加料金なしで付いてくるのも嬉しいですね。ガリは写真には写っていませんが、各テーブルに備え付けられていて、好きなだけ取ることができます。

食べてみた感想

一口食べてみると、ネタの新鮮さと厚みがしっかりと感じられ、食べ応え抜群!事前の予想を超える本格的な味わいに驚きました。特に味が濃すぎることもなく、ガリで口直しする必要はあまり感じませんでしたが、このガリもさっぱりとした味付けで、マグロの風味を引き立ててくれました。

税込2,000円を超えるので、頻繁にランチで通うのは少し贅沢ですが、味とボリュームを考えれば納得の価格。良いお店を見つけられて大満足です。次回はもっとお得なランチメニューにも挑戦してみたいと思います。

お会計とお店の印象

お会計はセルフレジでスムーズに完了。入店から退店まで、店員さんと会話をすることなく全てが完結しました。この効率的なシステムがコストパフォーマンスにも繋がっているのでしょう。

「すし松」は東京と埼玉を中心に展開しているようですので、見かけたらぜひ立ち寄ってみてください。きっと驚くこと間違いなしです!私も次回はお得なランチセットを食べに行こうと帰り道で思いました。

 

-ブログ, 朗報, 食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5