先日、ラーメンチェーン店の魁力屋で期間限定メニューを食べてきましたので、今回はその食レポをお届けします。
今回ご紹介するのは、「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」です。
私にとって魁力屋といえば、背脂が浮いた醤油ラーメンのイメージ。しかし、今回は塩味で、しかも大好物の雲吞(ワンタン)入り。さらに、京都のラーメン店らしく、こだわりの九条ねぎをふんだんに使っていると聞き、どんな一杯に仕上がっているのか期待に胸を膨らませ、お店へ向かいました。
お昼のピークを避けてお店に到着し席に着くと、公式アプリで200円割引クーポンが配信されているという案内が目に留まりました。私が魁力屋に通い始めたのはコロナ禍以降ですが、実はもう20年以上も続く老舗なんですね。今ではロードサイドの赤い看板がすっかりお馴染みになりましたが、公式サイトを見ると、160店舗以上(2025年8月時点)も展開しているようです。 これからも、美味しいラーメンで私たちを楽しませてほしいです。
もちろん、公式アプリはインストール済み。ありがたく200円引きクーポンをいただき、翌日には9月中に使えるクーポンがしっかり付与されているのを確認しました。これはまた行くしかありませんね(笑)。
さて、「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」は並と大がありましたが、今回は並サイズをタブレットで注文。麺は硬め、背脂は多めでお願いしました。このように、タブレットで自分好みにカスタマイズできるのは本当に便利です。口頭での注文だと、常連でもない限り、なかなか細かい好みを伝えにくいものですから。
そして、運ばれてきたのがこちらの一杯。魚介と塩の香りが食欲をそそり、山盛りの九条ねぎと沢山の雲吞のビジュアルもたまりません。
実際にスープを一口すすると、魚介の旨みが凝縮された塩スープと、背脂が絶妙にマッチ。普段食べている魁力屋の醤油ラーメンも好きですが、個人的にはこちらのスープの方が好みかもしれません。もちもちの皮に餡がたっぷり詰まった雲吞は、7つも入っていて食べ応えも十分。そして、シャキシャキとした食感の九条ねぎが、麺と絡んで最高のアクセントになっています。
お会計は公式アプリ内にある100円引きクーポンを利用して、税込968円のところを868円のお会計となりました。
全体として、私の好みにぴったりの、大満足の一杯でした。しかもクーポン利用で800円台で食べれますしね。期間限定で終わらせてしまうのが惜しいほどです。この「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」が気になった方は、ぜひお近くの魁力屋へ足を運んでみてください。