ブログ 旅行

旅の締めは温泉で癒す。成田空港直ぐの「空の湯」で過ごす至福の3時間

先日10日間の海外旅行から帰って来た際に、前から行って見たかった成田空港近くの癒しスポットに行って来たので、今回はその時の様子をブログで纏めたいと思います。

成田空港が見えて、もう間も無く着陸といったタイミングで、今回ご紹介する温泉施設が見えました。成田空港から道路を隔てて直ぐのようですが、ターミナルからは離れているようです。

10日間の海外旅行を終えて、帰国しました。これから現実の仕事の世界に戻るので憂鬱な反面、無事に戻ってくる事が出来て、ホッとする瞬間でもあります。

海外旅行中は日本のように風呂に入ると言う習慣が無い国でしたし、そもそもホテルの部屋はシャワーのみと言う感じでした。加えて、トランジット含めて10時間を遥かに超える長時間の長旅で、体がバキバキと言うのか、疲れ過ぎているようなダルい感じになっていました。

自宅に真っ直ぐ戻ってゆっくりするのも当然考えましたが、前から行って見たいと思っていた、成田空港温泉・空の湯の送迎バスの出発時間が、ほぼ待ちなしでピッタリの時間だった事もあり、この時は寄り道してから自宅に戻る事にしました。空の湯は確かコロナ禍前に出来たと記憶していますが、ニュースで知ってから直ぐにコロナ禍になってしまい、いつか行って見たいと思っていた場所でした。お昼過ぎに到着して、この日は土曜日だった事もあり、次の日曜日踏まえると家に真っ直ぐ戻らなくても、数時間なら十分立ち寄って家に帰る形でも良さそうです。色々なタイミングがあって今回行ってみる事になりました。

送迎バスはマイクロバスのような大きさだったので、お客さんが多いと乗れないような事もありそうですが、この時は無事に乗車出来ました。早朝とか時間帯によってはどうなのかなと言う感じがしたので、注意が必要なのかもしれません。

10分前後で空の湯に到着となりました。目の前は駐車場になっていて多くの車が駐車していました。建物の横はエニータイムフィットネスとなっていました。スポーツクラブで汗を流してからの温泉も良さそうですね。

プランは色々ありますが、私は入浴プランで今回利用します。このゲートを入って3時間以内のプランでして、土日祝日は1300円でした。3時間以内にこのゲートに戻って、鍵をタッチという感じです。ゲートの外に食事処がありますが、その際にはゲートに鍵をタッチすると、3時間の時間が一旦止まり、食事後にゲートに入ってタッチして温泉に入るとまたカウントが始まると言う感じのようです。

キャリーケースを持って来ていましたが、ちゃんと置いておけるスペースもあって良かったです。タオルは必要あればレンタルする事が出来るので、手ぶらで来ても温泉に入れないという事にはなりません。

2階は休憩スペースになっていて、奥にはカプセルホテルのエリアもあるようです。この施設は宿泊も出来るので、早朝出発や夜遅くの到着時の利用も考えられるので、考え方次第では様々な利用シーンが有りそうです。そして3階が温泉施設になっていました。

この日は土曜日なので、混雑具合はどうなのかなと思いながら温泉に入ったのですが、程々のお客さんで全然混んでいる状況ではなく凄く快適に過ごせました。風呂は露天風呂と内湯があり、露天風呂一つとっても、掛け流しの温泉だけではなく、壺湯、寝湯もあり休憩用の椅子もあります。そして着陸した時にこの施設が見えたように、露天風呂から着陸してくる飛行機を頻繁にみる事が出来るのが、空港温泉らしくて良かったです。先程はあんな感じで着陸したんだなと思いながら、温泉に浸かっていました。

内湯も複数あり、水風呂もありました。そしてサウナもあるので至れり尽くせりです。洗い場も数があって、それぞれ仕切られているので、横の人を気にせず利用する事が出来ます。お客さんが大勢いて大混雑という感じでは全く無かったので、とてもゆっくり寛ぐ事が出来ました。海外旅行から帰国して直ぐに温泉直行って今回が初めてですが、個人的にはアリだなと思いました。特にこの時のように1週間以上海外に旅行した後だと体が癒される感を強く感じました。

3時間目一杯温泉でゆっくりして、出た時には夕方になって日が傾いて来ていました。すっかり体が癒されていて帰るのが面倒ではありますが、帰らない訳にはいきません。

空の湯から歩いて5分も掛からず、芝山鉄道の芝山千代田駅に到着となりました。コロナ禍前に来た事がありましたが、駅や駅前のロータリーは全く変わって無いなと思いました。駅から見える範囲にはお店は一切ありません。

忘れずにデジタルスタンプをここでもゲットしました。以前に東成田駅と成田駅でゲットしているので、芝山鉄道はこれで全て揃いました。

この駅での注意点と言う程では無いかもしれませんが、なんとSuicaやPASMO等の交通系ICカードが使えません。久しぶりに目的の駅までの運賃を調べて財布を取り出して切符を購入しました。昔はそれが当たり前というか当然の事ですが、やはり今となっては正直とても面倒臭く感じましたね。今は時代が変わり、「ご不便をお掛け致しますが、、、」と言う表記が出るくらい切符を購入する事が無くなったので、便利な世の中になったんだなと、久しぶりの切符購入を通して改めて思いました。

この後は電車を乗り継いで無事に帰宅して、海外旅行を完全に終えました。

今回のように帰国してからの温泉は凄くアリだなと思いましたし、宿泊も可能なので、早朝、深夜の利用にも便利かなと感じました。何より大混雑という状況では無かったので、とても好印象に思いました。色々な利用シーンが考えられるので、またこの先も成田空港利用時にチャンスを見つけて利用して見たいなと思います。

今回の様子を動画にもしていますので、合わせてご覧下さい。

 

-ブログ, 旅行

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5