先日、かつやの「2025年初の合い盛り」を食べに行ってきましたので、そのときの様子をブログにまとめたいと思います。
お目当ては「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」。文字通り、海老のタレカツ丼と親子丼を合わせたようなメニューで、「こんな組み合わせを考えるのは、さすがかつやだな」と感心しながらお店へ向かいました。
お昼時を大きく外して行ったのですが、店内は相変わらずの混雑ぶり。最近は女性客の姿も以前より少し増えたような気がします。かつやはタブレット注文ではなく、店員さんが直接注文を取ってくれるスタイルなので、スタッフのハキハキした対応にも好印象を受けます。人によっては、そういうやり取りもお店の評価に繋がるのではないでしょうか。
何とかカウンター席に座ることができ、メニューを開くと表紙を飾っていたのが今回の期間限定「合い盛り丼」。かつやは毎回、期間限定メニューが出るたびにメニュー表の表紙を作り直しているようで、コストや手間は大丈夫なのかなと少し心配になりました。他店だと通常メニューとは別に、期間限定だけのリーフレットをつけるところが多いので、対照的ですね。
今回は定食の設定がなく丼のみだったため、迷わず合い盛り丼を注文。かつやといえば個人的にとん汁が欠かせないので、小サイズのとん汁も追加しました。
そして運ばれてきたのが、海老のタレカツ3つの上に親子丼が乗った、まさに名前そのままの丼です。実際に食べてみると、親子丼部分は和風の鰹だし風味でとても食べやすく、ごはんがどんどん進みます。ごはんにもタレがしっかり染みていて美味しかったのですが、れんげかスプーンがあると、より食べやすいかなと思いました。
海老のタレカツはサクサク食感に甘辛いタレが絡んでいて、親子丼とはまったく違う味付け。交互に食べると「二つの味を同時に楽しめる」新鮮さがあり、飽きずに最後までいただけます。途中でとん汁を挟んで口直ししながら食べ進めたら、あっという間に完食でした。
お会計はとん汁を付けて税込1,034円。前回もらった100円割引券を利用したので934円になり、また新たに次回使える100円割引券をいただきました。行ったのは1月末でしたが、有効期限は2か月後の月末までと余裕があり、これも嬉しいポイントです。サービスでもらえる割引券とはいえ、期限が長いのは助かりますよね。近いうちにこの割引券を使って、また食べに行きたいと思います。
2025年のかつやがどんなメニューを打ち出してくるのか、今から楽しみです。