先日、普段からよく利用している日高屋で新メニューが登場していたので、早速食べに行ってきました。今回はその時の様子をブログにまとめてみようと思います。
今回いただいたのはこちら、「ピリ辛とんこつつけ麺」です。日高屋でこのタイプのつけ麺を見るのは初めてだったのですが、調べてみると2年前にも販売されていたようで、今回は復活メニューとのこと。ラーメンももちろん美味しいのですが、暑い日が続くと、やはり冷たい麺やつけ麺が恋しくなりますよね。日高屋のつけ麺がどんなものなのか、気になって店舗へ足を運びました。
ランチタイムを外して行ったものの、店内は多くのお客さんで賑わっていました。今回はいつもとは違う店舗に行ったのですが、どこの日高屋でも一定の人気がある印象です。特に最近感じるのは、コロナ禍明け以降、女性のお客さんが増えたなということ。一人で食事をされている女性も珍しくなくなりました。以前は「サラリーマンのためのお店」という印象が強かったのですが、客層が少しずつ変化してきているように感じます。
「ピリ辛とんこつつけ麺」は単品で税込650円。半チャーハンセットや餃子セットは税込940円と、相変わらずのコストパフォーマンスです。他店では1,000円を超えるメニューが増えてきている中で、日高屋はやっぱり庶民の味方。気軽に入りやすい価格帯なのが嬉しいですね。こうした点が、常に人が集まる理由のひとつかもしれません。
この日は汗だくで店に入ったこともあり、それほど食欲もなかったので、今回は単品を注文。スープは「熱盛り」に変更も可能でしたが、暑かったので通常のままでいただくことにしました。
そして運ばれてきたのがこちら。麺は1.5玉分ということで、しっかりとしたボリューム。トッピングにはわかめ、メンマ、チャーシューが入っていて、見た目も満足感があります。スープの器は、メニュー写真で想像していたよりも大きめで驚きました。
実際に食べてみた感想ですが、最初はそれほど辛さを感じなかったものの、食べ進めるうちにピリ辛の味わいがじわじわと効いてきて、とんこつスープと辛味噌のバランスがとても良く、美味しくいただけました。麺はモチモチとした食感で、個人的にかなり好み。むしろこの麺、通常のラーメンにも使って欲しいと思ったほどです。1.5玉は多いかなと思いましたが、実際にはあっという間に完食してしまい、食後にも少し余裕があるくらいでした。大盛りのオプションがあってもいいかもしれませんね。
お値段は税込650円と、コスパも文句なし。期間限定メニューなので、気になった方はぜひ早めにお近くの日高屋で試してみてください。