-
-
(松屋)お米を購入するには一手間掛けて松弁ネット経由が超絶お得です!
2022/3/15
松屋のお店は車で行ける範囲には有るのですが、テイクアウトしてまで利用する事無く基本的には店内で食事をしてます。従って松屋では今もそうですが松弁ポイントのキャンペーンをしているのを結構な確率で見かけます ...
-
-
100均の「ローソンストア100」にこんなのも売っていた! Type-C延長ケーブルとType-C → MicroUSB変換アダプターを購入しました!
2022/3/13
100円ショップ(100均)って見ていて楽しいですよね。最近は200円とか300円とか100円以外のもあるので正直個人的には辞めて欲しいなと思うのですが、100円以外のものを購入する場合には買う前によ ...
-
-
(100均)ドアスコープカバーをスマホリングでお手軽に代用して見ました
2022/2/19
少し前に玄関のドアスコープの外側から簡単に部屋の中側を見れてしまうと言うような事が話題になりましたね。一軒家でもマンションやアパートでもどんな人がいつどんな形で家の様子を伺っているのかは分かりかねます ...
-
-
(ヤマト運輸)ご存知でしたか?! 初めて「宅急便をスマホで送る」を試して見た結果、、、
2022/2/21
コンビニって定価で高いですが色々と便利ですよね。荷物の受け取りや配送も当たり前のように出来ますので、余程の重いもので無ければヤマト運輸で届けられる物はコンビニに届けて貰って好きな時間に受け取るようにし ...
-
-
(今まで全く知らなかった、、、)フライトの時に富士山がどちら側に見えるのか分かるサイト「富士山どっち?」
2021/7/20
JAL派ですが先日まで知りませんでした、、、。少し前にJALのどこかにマイルで熊本へ行く事をお伝えしましたが、座席を指定しようとHPを見て操作した際に画面下側に「富士山どっち?」の案内のポップアップを ...
-
-
(備忘録)Windowsのコントロールパネルを1クリックで一覧表示する方法!
2021/2/9
Windowsのコントロールパネルは普段毎日アクセスする訳では無いですが、いざ必要な時には何度かクリックしてコントロールパネルに辿り着くまでが地味に面倒ですよね。しかも辿り着いたその画面から同じカテゴ ...
-
-
知らなかった!Suicaの残高1000円以下で改札時の音を変更する事が出来ます!
2021/2/6
今朝ネットを徘徊していた際にSuicaの残高で改札時の音が変更出来る事を知りました。 人によっては今更感もあるかと思いますが私は今まで全く知りませんでしたっ!皆さんは知ってましたでしょうか? こちらに ...