このブログはみんカラで記載したこちらのエントリーとこちらのエントリーを移行して少し改変したブログです。
2018年11月は新幹線を利用して函館へ行って見ました。
ちょうどこのタイミングでえきねっとで半額のチケットをゲットする事が出来た為です。東北新幹線は何度も乗った事が有りますが、北海道新幹線はこの時まで乗った事が無かった為、利用して見たかったのと函館にも行った事が無かった為に色々な理由が重なり出かけて見た次第です。
と言う事で通常の新幹線は秋田若しくは山形新幹線と連結している事が多いですが、この時点で最速4時間2分で新函館北斗駅へ行く事が出来る列車を利用しました。編成が10両なので東京駅のホームでは凄く短い編成に見えましたね。
実際に利用した感想ですが、青森以北から青函トンネルへ入る際にはアナウンスが有りましてトンネルへ入ります。流石にトンネルに入っている時間は長いですね。これはなかなか出来ない経験です。ただ座っているだけですがw、、、。トンネルを抜けて北海道側に入ると暫くして右手に函館山が見えました。車掌さんが案内もしてましたね。当日は天気が良かったので湾を挟んでくっきり見えました。北海道側に入ったんだなと実感した瞬間です。
時間的には約4時間ですが、自分的には飛行機より足元は広いですし事前にダウンロードしておいた映画や本を読んで不満なくゆっくり過ごせました。
と言う事で新函館北斗駅へ到着です。
青森以北はもっと言うと盛岡以北かもですが、トンネルが多いので景色を沢山楽しみたいと言う事は期待しない方が良いと思いました。青函トンネルを抜けた後も湾を挟んで函館山が見えますが柵も多くて新幹線のスピードなのでビデオを回している分には良いかもですが、撮影は難しいくらい障害物があったのを記憶してます。後は仕方ない事ですが函館市内にこの後行くとなると別の電車に乗り換えとなります。今回の行程のようにこの先へ行く場合には勿論便利だと思います。逆に函館空港は比較的函館市内と近いのでバスでも直ぐの距離感と言う事もあり、東京からとなるとこの時の帰りは飛行機を利用しましたが飛行機に軍配が上がるかなぁと言うのが感想です。
但し大宮より北側からの乗車なら話は別で圧倒的に新幹線の方が便利だと思いましたね。後は飛行機だと早めに取ればチケットも安いのが魅力ですが、新幹線は今回えきねっとで半額のチケットで来ましたがそのようなチケットがゲット出来るかどうかでしょうね。
さて、この時には宿泊先は函館市内でしたがここから先の大沼公園を目指しました。
新幹線と接続で特急があるようなので数百円の特急券を購入して乗る事にしました。特急ですと次の駅が大沼公園駅ですが次の普通電車が30分以上待たないといけないので特急にして見た次第です。普通電車に乗車してローカル駅も見たい気がしたのですが、、。
と言う事で特急電車で大沼公園駅に到着です。函館から来た特急電車は自由席は結構埋まってましたが運良く座れて周りの景色を眺めながら短い特急電車の旅を楽しみました。考えて見ると短距離とは言えJR北海道の特急に乗車するのはこの時が初めてだったかもと。
ホームは単線でローカルな駅です。流石に駅員さんはいましてここで降りた客は大半が観光客でした。外国の方もいましたね。北海道らしい真っ直ぐな線路です。
時刻表です。右側の12:44分の札幌行きの特急に乗って来ました。帰りは14:41分の普通電車で函館に向かうことに決めて改札出ました。普通電車しか止まらない駅を利用する場合には更に本数が限られます。
と言う事でこちらが大沼公園駅全景です。雰囲気が良いですし天気だけでは無く空気も良かったのも覚えてます。この近くに駅名の通り大沼公園が有るのですが、その散策した時の様子もこちらに今後記載しようと思います!