鹿児島市内を散策した続きです。
この日は仙巌園が休園と言う事でしたので予定変更して桜島フェリーを利用して桜島観光をする事にしました。
鹿児島駅から市電を少し利用して鹿児島港に到着しました。ここも以前に来ているので場所は分かってます。以前の印象とこの辺りの雰囲気は変わらないなと思いながらフェリー乗り場に進みます。改めて見ると桜島は近いですね。
運賃は桜島港側で支払うので鹿児島港側ではそのままフェリーに入って行来ます。
記憶が正しければ以前来た時には現金払いだった気がするのですがQR決済は出来ないようですが幅広い電子マネーに対応してました。今はいないと思いますが外国人の方からするとクレジットカード対応は嬉しいでしょうね。私も外国へ行って現地のお金で払うよりはカードの方が嬉しいし楽なのと一緒でしょう。
こちらから中へ入ります。中にはお客さんはそこそこいましたがどうやら歩いて乗船する人と言うよりは車で入って来ている人と言うような雰囲気でした。ここまで余り入って行く人を見かけなかった為です。
たまにする船旅は良いものですねw。そしてどこに陣取るかはいつも迷います。迷った末に前方に居る事にしました。改めて見ると桜島は本当に近いです。
フェリーは15分前後だったと思います。当日は非常に強い風があった訳でも無くそして暑くも寒くも無くと言う感じでとても気持ちよいけど短い船旅を楽しめました。
そして完全に到着です。この辺りの印象も全く同じです。懐かしい感じもしました。
以前に来た時も思ったのですが地元の車が多く利用されていて本当に地元民の為の交通機関なんだなと感じます。やはりフェリーを使わないで来るとなると大幅にグルっと回って来る必要があるので時間がかなり違うのは明白ですしね。
桜島港に到着しこの先の出口で料金をお支払いします。サクッと電子マネーで払いました。
以前に桜島港に来た時に知ったのですがサッカーの遠藤選手が鹿児島と言う事でして展示物もあります。地元の人に応援される選手って幸せですよね。もう既に大ベテランの域に達してますがまだまだ活躍して欲しいと思いましたね。
と言う事でロータリーに出て来ました。この後は観光バスで見学しますがその様子は次回でと。
桜島フェリーですがやはり良かったです。地元民の重要な交通機関だと思いますが観光客視点でもやはりここも定番中の定番ですが良い事は間違いないので是非鹿児島へ行った際には利用してみて頂きたいですね。
一連の様子はビデオにも纏めましたので宜しければ合わせてご覧下さい。