ブログ 旅行 食事

(旅行記)自転車で八丈島を一周してみた!(その4:島北部&島中心部)

東京都八丈島の南原千畳敷まで自転車で来た続きです。南部を周遊し終えてこの後は北部と中心部を見て周りますがその様子を今回ブログします。

今回のルートはこのようなイメージです。一周し終えた後は島の中心部を少し観光して帰りの八丈島空港に戻ります。

南原千畳敷はとても良い所でした。角度的に夕方ならもっと良い景色なのかも知れませんが日帰り弾丸旅なのでそれは出来ません。八丈小島を先程までは上から見るような角度でしたが今は海に近い所まで一気に降りて来て遠くに見るような角度になりました。八丈島は決して大きい島では無いですが高低差はかなり有ります。

これから残りの島の北部を周遊します。南原千畳敷を出発して北に向かいます。暫くは海沿いの道を気持ちよく自転車で進んでましたが途中の所々で観光客が自転車や車を止めて景色を見ているので私も同じようにしました。この先はこれ程海と近い場所は無いと予想しているのも有ります。

南原千畳敷からの景色と基本的には変わりませんが目の前が海に近い分、より開けた景色を見る事が出来ました。八丈小島は現在無人島ですがどんな場所なのでしょうかね。近くて遠い島と言うのはまさにこのような事でしょうか。

景色見た後は出発しまずは1周道路を目指します。特に見るべき所がある訳では無いので体力的にもリフレッシュしていたのもあり淡々と自分のペースで進みます。

そして1周道路に出て島北部へ進みます。南部とは違い北部では八丈富士近くまで行くルートにはなって無いので南部程のアップダウンはありませんが地味な登りが続く箇所もあり何気にキツいです。しかも午前中からずっと自転車で進んで後半戦ですしね。いくら休憩して進んでいるとは言え疲れは蓄積されてます。

そして北部では数少ないビュースポットである永郷展望台に到着です。この辺りは島の最北端に近い所になります。

展望台からの景色です。左側を見ると八丈小島が見えました。八丈島の北部に来たので左側に八丈小島が見えるようになりました。南原千畳敷から大分進んだんだなと感じます。

右を見ると八丈島の北側を照らす大越鼻灯台が見えました。ネットでの情報を見ると灯台には入れないようなのでここから見るだけに留めておこうと思います。

そして後ろを見ると八丈富士が聳え立っているように見えました。島の北部側も約半分まで来たのでここで少し景色見ながら休憩してましたがペットボトル飲料が少なくなっている事に気が付きました。町中にいる時に調達しておけば良かったかなと思いましたが今更後悔しても仕方ないのでこの先は早めに休むようにして飲み物を節約しようと思いました。因みにこの辺りは人が住んでないですしお金持っていても飲み物を購入するお店は勿論、自販機も一切ないので自転車で周遊しようと思う方は是非飲料水を持って行く事を強くお勧めします。このような場所で万が一熱中症になったら洒落になりません。

展望台で休憩して再びスタートです。島北部でもアップダウンはある程度ありますが南部程の急ではありません。電動自転車のバッテリーも南部はずっとMaxで使っていて減りが目に見えて早かったのでこの先どうなるかと思ってたのですがここに来て減りが落ち着いて来て自転車のバッテリー的には少し余裕が見えて来ました。とは言え既に後半なので坂が緩やかとは言え体力的にはキツかったです。

途中では車がすれ違う事も難しそうなくらい細い道幅の箇所もありました。島の北部へはそんなに車が行き来するとは思えないので余程の事がない限りピンポイントでここで車が鉢合わせになる事は考えにくいですがハイシーズンの時にレンタカーで観光する人は注意が必要かも知れません。私は自転車なので全く関係なく前後から車が来ない事を確認しながら淡々と進みました。

自転車で進んでいると進行方向の向きが変わり遠くに午前中周遊した南部の山を見る事になりました。この辺りまで来ると北部から東部に入ってきて南部へ進んでいる事が分かりました。島を一周し終えるのもいよいよ最終盤と言う感じになって来てます。

ビュースポットが北部側には余り無いので体力の続く限り自分のペースで進んでましたが視界が開けて海が見えた時に長閑な光景を見たのでここで休憩兼ねて一旦止まる事にしました。

それがこちらのお牛さん達です。この辺りは牧場のようです。牛が気持ち良さそうに寛いでました。天気も良かったし海からの風もありそして景色も良かったので牛も気持ち良いのでしょうかw?!海の景色が見えるのは同じですが東側に既に来ているので八丈小島は見えません。そしてこの辺りまで来れば島の中心部までもう直ぐなので最後の休憩をここでしながらのんびりと佇んでました。

休憩後に進んでいくと徐々に家が見えてきて島の中心に入って来て大まかにではありますが自転車で八丈島を一周し終える事が無事に出来ました。

予定より早く来れたので時間を見ながら少しこの後は1周道路からは離れて寄り道する事にします。

まず最初にやって来たのが神湊港です。午後と言う事もあり閑散としてました。海の景色が見えるかなと思って来て見たのですが堤防がありました。堤防の近くまで行く事も出来そうでしたが雰囲気が分かったので次の場所へ行って休憩する事にしました。

行きに空港から自転車を借りるまでの間に歩いて来た時に見たスーパーに来ました。輸送費等もあるので流石に少し値段が高めなのは仕方ないとは思いますが変わらない品々が店内には揃ってました。ここで飲み物とアイスを購入して休憩してリフレッシュしました。後半は生ぬるい飲み物を飲んでたのでこの時は無事に周遊し終えてホッとしたのもあり冷たい飲み物やアイスは体に染み渡るような感じさえしました。

少し時間があるので島の中心部を自転車で進みます。この辺りは平坦な場所なので楽に進む事が出来ます。途中では別のスーパーもありました。

そしてやって来たのが八丈島ビジターセンターです。無料で入れるので見学しに来て見ました。

八丈島についての自然や文化について展示されているのでゆっくりここで見学させて頂きました。敷地内には植物公園もありそこも散策する事が出来ます。とても良い所なので八丈島観光の際には是非立ち寄って島に興味を持って頂きたいですね。

ビジターセンターを見学後は時間になりましたので自転車をお借りした赤松自動車工場さんに無事返却しました。結局バッテリーは最後まで残ったままで返却する事が出来たので良かったです。南部で急な坂を登っていてみるみるとバッテリーが減った時にはどうなるかと思いましたが快適に自転車が利用出来て良かったです。レンタル有難う御座いました。

空港までの送迎はお金が掛かるのと寄り道をしたいので空港まで歩いて戻ります。自転車を漕ぎ続けて疲れてましたが歩けないと言う程では無く体力的には少し余裕が残ってました。

寄り道したい場所と言うのは途中にあるこちらの「魚八亭」さんです。ざっくり言うと空港から歩いて赤松自動車工場さんへ向かう際に中間地点にお店があって行きに見た時に帰りに寄ってから空港へ戻ろうと思ってました。

メニューと一緒に郷土料理の説明がありましたので見て見ました。このようなものを見せられると注文しない訳には行かないですよね。

メニューを見ると説明にあった「島寿司」がありましたのでこちらの「島寿司5貫定食」を注文しました。お値段は1500円です。

そして出て来たのがこちらです。島寿司はメダイの寿司が4つと島のりが一つとの事でした。島寿司はほんのりと甘めな酢飯に醤油漬けのネタがとても美味しく良かったと思いました。小鉢と共に最後まで美味しく頂きゆっくりする事が出来ました。最後の最後に郷土料理を経験する事が出来て本当に良かったと感じました。ご馳走様でした!

郷土料理も食べる事が出来て大満足した後は八丈島空港から羽田空港に戻りますがフライトした時の様子は次回で。

ここまでの島北部と中心部を見てまわった様子は動画にもしてますので合わせてご覧下さい。

 

-ブログ, 旅行, 食事

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5