ブログ 旅行

直江津から青海川駅へ。絶景・秘境駅と生姜ラーメンで癒やされる日帰り旅

直江津駅周辺を観光した続きです。

帰りに運良くバスを利用する事が出来たので楽に駅に戻る事が出来ました。体力的な面もさることながら、時間も短縮出来て予定より早い電車に乗車出来そうです。改札に行く際に気が付いたのですが、えちごトキめき鉄道の本社がここにあるようです。

予定していた電車より一本早い長岡行きにこの後は乗車します。この路線はJR信越本線です。横川から篠ノ井、長野から直江津までの信越本線だったところが第三セクターに置き換わり、信越本線としては分断されているような状態になっています。2両編成となっていました。

直江津駅を出発して直ぐに見学した関川を渡ります。この時にはすっかり雨が上がったようでした。この先に港があり佐渡島へ行く事が出来るので、いつかはと改めて思った次第です。

普通電車なので停車する駅を観察していましたが、海に近いところを走行しているので、のどかな駅の雰囲気が続いていました。降りる人がポツポツいる感じで乗車してくる人は余り居ないようでした。

途中では日本海が見えました。以前に新潟駅から上越妙高駅まで特急しらゆき号でこの区間は乗車した事がありますが、その時も日本海の景色が印象に残っています。それを覚えていたのでこの時も進行方向左側に座って日本海の景色を堪能していました。海を見ながら電車に乗車すると旅情を感じます。観光客が車内にいないのか、私以外はスマホを見ていたりして景色には興味無さそうでした。頻繁に利用していると日本海の景色も当たり前なのかもしれませんが、同じ海の景色は無いので勿体無い気がするのは私だけでしょうかね、、。

青海川駅で降りました。昔から降りて見たいなと思っていた駅でして、ようやく実現しました。駅降りた時には晴れ間は出ていたのですが、にわか雨が降っていました。折角来たので折り畳み傘を使って雨の中ではありますが駅を見学して行きます。次の電車は約1時間後なので、その時間が見学時間です。

駅の前は日本海で遮るものが何もないので壮大な景色を見る事が出来ます。景色を見ているといつの間にか虹が出ていました。雲が多くて夕陽が見える状況では無かったのですが、それでも日本一海に近い駅として有名なだけはあります。

階段から見た景色です。駅の前後はトンネルがあり西側は海で東側は山が迫っていて、凄い場所に駅があるのがわかります。

この角度からの写真をよく見るので私も映像に納めて見ました。なかなかこのような景色が見える駅はないですよね。いつまでも見ていられそうな光景です。

駅の出入口から見た光景です。待合室やトイレもありましたが、自販機は見える範囲では無いようです。私はそれも想定してペットボトル飲料を直江津で購入しておいたので、1時間程度の滞在を難なく過ごせましたが、真夏の時期なら飲料水を持参しないと厳しいかもしれません。

雨の中で傘をさしながら山道を登って高台の場所から青海川駅を見て見ました。左に見える赤い橋は国道8号の米山大橋です。民家が少しありましたが、買い物や病院とか子供であれば学校とかどうしているのか色々と気になりました。上から改めて見ても凄い光景です。

傘をさしながらその後は登って来た道を転ばないように慎重に戻ります。その途中では歩き疲れた足を休ませる事も兼ねて、日本海を間近に見て佇んでいました。誰もいなかったので景色を独り占めと言う感じでしたね。なんだか海に吸い込まれそうな気さえしました。

一通りの見学を終えて次の長岡行きに乗車して青梅川駅の見学を終えました。途中レンタカーで駅の見学に来た人はいましたが、電車で来て降りて、乗車して青梅川駅を去ったのは私だけでした。夏の時期だと電車で来る人もいるのかもしれませんが、誰もいなかったのは季節外れだったのかも知れません。それでも駅を見学しながら映像に残すと言う観点では、人が居なくてゆっくり見たり撮影出来たりしたのは良かったです。一度来て見たいと思って来ましたが、来て良かったと感じました。やはり駅で降りて景色を見る価値は充分あると思います。

そのまま普通電車で長岡駅の一つ手前にある宮内駅で下車しました。この駅で降りるのは2度目です。

宮内駅で降りたのは、駅前にある「青島食堂 宮内駅前店」で絶品のラーメンを食べる為です。前回来た時には昼間で多くの人が並んでいて行列の中を待ちましたが、この時は食券を購入して直ぐにカウンター席に座る事が出来ました。ここで並ぶようなら東京に帰る時間が遅くなるので、直ぐにカウンター席に座れたのは運が良かったです。

今回はチャーシュー麺(1000円)を注文しました。生姜醤油のスープは体が温まってとても美味しかったです。チャーシューも食べ易く味も良いのでスイスイ食べ進める事が出来ます。並ばずに入れたとはいえカウンター席の殆どが埋まっていて食べている最中もお客さんが来てましたが、人気なのが分かる気がします。とても美味しい一杯でした。また機会を作って食べに行って見たいお店です。

青島食堂での食事後は普通電車で宮内駅からお隣の長岡駅まで行って、そこから新幹線に乗り換えて東京に戻り直江津と青海川駅への日帰り観光を無事に終えました。

直江津もどんな場所か行って見たかったですし、青海川駅も見たかった駅で良い思い出となりました。まだまだ行ってみたい場所は多くあるので、色々な場所を効率よく組み合わせて観光したいと思っています。

今回の様子を動画にしてますので合わせてご覧下さい。

 

-ブログ, 旅行

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5