先日、久しぶりに「れんげ食堂Toshu」に行ってきたので、その時の様子をブログにまとめます。
今回訪れたきっかけは、「肉野菜炒め定食」と「天津飯」がリニューアルされたという情報を見たこと。お店は自宅からアクセスが良いとは言えず、しばらく足が遠のいていましたが、記事を見て「久しぶりに行ってみよう!」と思い立ちました。
せっかくリニューアルメニューを目当てに来たので、「肉野菜炒め定食」か「天津飯」で迷いましたが、1日に必要な野菜の1/2が摂れるということで「肉野菜炒め定食」に決定。お値段は税込759円です。普段よく行く日高屋の「肉野菜炒め定食」は税込840円なので、80円近く安いのは驚きました。
実際の「肉野菜炒め定食」
そして、運ばれてきたのがこちら。見た目は日高屋のものと比べても全く遜色なく、ボリューム感もほぼ同じ印象です。
食べてみると、醤油ベースの味付けが絶妙で、野菜はシャキシャキとした食感が残っており、とても美味しい。しつこさがなく、最後まで飽きずに食べられるのもポイントです。リニューアルで豚肉が増量されたそうですが、以前の記憶が曖昧なので比較はできないものの、少なくとも「少ない」と感じることはなく、満足感がありました。豚肉も食べやすいサイズにカットされていて、食べやすさも◎。
また、スープは日高屋のものと比べてワカメが入っており、こちらの方が好みでした。全体的に満足度の高い定食で、これで税込759円は本当にコスパ抜群。平日のランチにぴったりで、「こういうのが良いんだよぉ…」とつい呟きたくなるレベルです(笑)。
日高屋 vs れんげ食堂Toshu
日高屋の「肉野菜炒め定食」も美味しく、味付けに関してはどちらも甲乙つけがたいですが、スープの美味しさと価格の安さを考えると、今回は「れんげ食堂Toshu」の圧勝かなという印象でした。
これまでアクセスの都合であまり訪れていませんでしたが、これだけコスパの良いお店なら、もっと頻繁に通いたいところ。少し家から遠いのがネックですが…(笑)。また機会があれば、他のメニューも試してみたいと思います!