先日、日高屋の夏にぴったりな「黒酢しょうゆ冷やし麺」についてブログを書きましたが、今回もまた夏向けの涼しげなメニューを食べてきたのでご紹介します。
それがこちらの「冷麺」です。実はこの冷麺も昨年に食べており、その時の様子もブログにまとめていました。「あれからもう1年か」と、時の流れを感じます。昨年も美味しく食べており今年もと思いまして、日高屋へ当たり前のように食べに行く事にしました。昨年は「黒酢しょうゆ冷やし麺」と「冷麺」を交互に楽しんでいたのですが、今年も同じようになりそうです。
店舗に到着すると、目当ての冷麺がしっかり登場していました。冷たい冷麺と熱々の餃子の組み合わせは、個人的にはあまり相性が良いとは思えず、今回も昨年と同様に単品で注文。価格は税込670円で、昨年の税込660円から10円の値上がりと、抑えめな価格設定に感謝です。日高屋は本当に庶民の味方ですね。
ちなみに、今回は注文しませんでしたが、餃子(6個)とのセットも税込950円と、1000円以内に収めてくれているのがまた嬉しいところ。いまどきこの価格でしっかり食べさせてくれるチェーン店はそう多くありません。
そして出てきたのがこちら。黒酢しょうゆ冷やし麺も涼しげでしたが、こちらの冷麺も負けていません。具材は白菜キムチ、チャーシュー、わかめ、きゅうり、薬味ネギと、定番の冷麺トッピングがバランスよく揃っています。価格は黒酢しょうゆ冷やし麺より10円高い税込670円ですが、ここはもう完全に好みで選んでOKなレベルです。
さて、実際に食べてみた感想ですが——
まずスープ。ほんのり甘みがあり、フルーティーでさっぱりとした味わいが印象的でした。麺はツルツルとしてコシもあり、非常に食べやすいです。具材の量も適度で、麺とのバランスも良く、最後まで飽きずに美味しくいただけました。
何よりも、食べているときの清涼感が素晴らしく、汗ばむ陽気の中でもスルッと喉を通っていきます。暑さで食欲が落ちている時でも、これなら無理なく口に入るはずです。この価格帯でこの内容なら、文句なしです。気になった方は、ぜひ一度食べてみてください!
日高屋の冷麺は、価格も手頃で気軽に楽しめるのが魅力。黒酢しょうゆ冷やし麺と合わせて、今年の夏も何度もお世話になることになりそうです。