食事

松のや 海鮮盛合せ定食を再び実食!値上げ後の味とコスパをチェック

先日、「松のや」で復活したメニューを食べてきたので、今回はその時の様子をブログに綴りたいと思います。

それがこちら、「海鮮盛合せ定食」です。以前(2023年夏)にも一度食べており、その時の様子もブログに記録しています。当時は「有頭大海老」が付いているメニューはありませんでしたが、今回はそれが追加メニューであります。しかしお値段は堂々の1,390円。正直、松のやの客層を考えると、この価格帯でどれほどの人が注文するのか気になります。ちなみに、有頭でない海老フライのバージョンは1,190円です。

気軽に手が出せる価格ではありませんが、海鮮盛合せはやはり気になる存在。そこで思い切って食べに行ってみることにしました。

この日は夕食として訪問。たまには少し贅沢してみよう、という気持ちになった時に行きました。イカ・白身魚・海老の3種で1,190円。ちなみに、2023年当時のブログを見返すと、同メニューは960円だったようで、かなり値上がりしているのが分かります。物価高騰の中で、同じ金額でも買えるものが減っていく…そんな世の中を実感します。

そんな中で、ささやかな生活防衛策として、PayPayの10%ポイント還元キャンペーンを活用。アプリ内のクーポンを取得してからモバイルオーダーで注文すると、124ポイント(=124円相当)を獲得できました。実質的に値引きされる形で、かなりお得に決済できたのはありがたいですね。こういう小さな工夫も積み重ねたいところです。

店内は賑わっていましたが、周囲を見回した限りでは、同じメニューを注文している人は見かけませんでした。

さて、こちらが今回注文した定食です。左上にあるポテトサラダは、無料クーポンでゲットしたもの(今回もまた新たに無料クーポンを獲得しました。すでに使いきれないほど持っています笑)。定食は、イカフライが2つ、白身魚フライが1つ、海老フライが1つという構成。どれもボリュームがあり、見た目からして期待が持てそうです。ライスはもちろん大盛(無料)で注文しました。

まずはイカフライから。衣はサクッとしていて中は柔らかく、旨みがしっかりと感じられる美味しさ。サイズも十分です。次に白身魚フライ。外はカリッと、中はふんわりと仕上がっていて、これも安定の美味しさ。最後に海老フライ。身がスカスカしておらず、プリッとした食感で、海老の旨みをしっかりと味わえました。全体として、どの具材も大きさ・食感・味すべてにおいて満足できる定食でした。

気になるのはやはり価格。とはいえ、内容を考えれば納得のクオリティです。今回はポテサラ無料クーポン+PayPay還元も加わり、実質的にはコスパ抜群。2023年と比べてしまうと色々思うところはありますが、今の物価を考えれば十分すぎる満足感が得られる一品でした。

とはいえ、松のやで1,000円以上出して食事をする人は多くはないのが実情でしょう。だからこそ「今日はちょっと贅沢したいな」という時に、ぜひ試してみてほしいメニューです。実際に食べてみれば、価格に見合った満足感がしっかり得られることは間違いありません。

 

-食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5