先日、「からやま」の新作メニューを食べてきたので、今回はその時の様子をブログにまとめたいと思います。
今回いただいたのは、期間限定の「にんにくからあげとガリバタ焼き定食(890円/税込979円)」です。最近のからやまは、からあげ以外のメニューにも力を入れていて、見せ方も少しずつ変えてきている印象を受けます。
テイクアウトに関しては、正直なところこの定食を持ち帰る人は少なそうな印象です。やはり、テイクアウトはからあげ単品での利用が中心なのかなと。そうなると、イートインでどれくらい人気が出るのかが気になるところですね。今回は100円引きの割引券を忘れずに持って、店舗に足を運んでみました。
食事の時間帯を少しずらして訪れたのですが、テイクアウトは相変わらず大盛況。やっぱりからあげって、いろんな意味で持ち帰りやすいですよね。まとめ買いをしているお客さんが多く、次々と売れていく様子でした。
一方、イートインは時間帯の影響もあってかとても空いていました。席に着くと、お目当ての新メニューがメニュー表の表紙に大きく載っていて、思わず「これこれ!」という感じ。名前が長すぎて、注文時は指差しで「これでお願いします」と言ってしまいました(笑)。皆さん、ちゃんと正式名称を言って注文しているのか、ちょっと気になってしまいましたね。
注文後、店内を見渡してみると、同じメニューを食べている方がちらほら。どんなふうに注文したのか気になりつつ、程なくして料理が運ばれてきました。店内が空いていたこともあり、想像以上に早く出てきたのにはびっくりです。
実際に出てきた料理はこちら。ガリバタポテトや豚ロースは冷たくはなかったですが、作り置きされていたような印象を受けました。写真と比べると、ガリバタポテトは思っていたよりも多く盛られていて、少し得した気分です。
さて、実食してみた感想です。まずガリバタポテトは、熱々というほどではなかったものの、ほどよい温かさで火傷の心配もなく、とても食べやすかったです。味については、「ガリバタ」の中でも特に「バター感」が強め。からやまのにんにく系メニューは全体的にマイルドな風味で、一般的に食べやすくしているのかなと感じました。
その分、ニンニク好きには少し物足りなさがあるかもしれません。ただ、豚ロースやサービスのイカの塩辛など、おかずのボリュームがすごく、ごはんが早々になくなってしまいました(笑)。松屋のようにライス大盛無料だと嬉しいな…と、お茶碗を見ながら思った次第です。
というわけで、おかずたっぷりのこの定食は期間限定メニューなので、気になった方はぜひお早めに。今回は100円の割引券を使って、税込879円でいただきました。この内容でこの価格なら、コスパ的にも大満足です!