先日、すき家で寒くなってきた時期にぴったりの鍋メニューを食べてきたので、その時の様子をまとめたいと思います。
今回ご紹介するのは「牛すき鍋」です。もうこの手の鍋料理が恋しくなる季節になりましたね。すき家では毎年この時期に販売されていますが、ニュースで再登場を知り、早速行ってみました。

店舗に到着すると、店内外で「牛すき鍋」の広告が大きく掲示されていました。私が訪れた日は、昼間でも気温が上がらない曇り空。まさに鍋が食べたくなる日でした。

すき家の注文タブレットはとても使いやすく、今回もトップページからすぐ「牛すき鍋定食」にアクセスして注文できました。直感的に操作できるので、誰でも使いやすいと感じます。価格は930円。昨年は記載してなかったようで、2023年のブログを確認すると890円だったので、2年経過して40円の値上げで収まっています。店内を見ると同じ鍋を食べている方が多く、「皆さん考えることは一緒だなぁ」と感じました。
そして届いたのがこちら。「グツグツするまでお待ちください」と案内があるので、少し我慢しながら温まるのを待ちます。
煮立ったところで食べ始めると、これがとても美味しい。体の芯から温まります。牛肉、野菜、うどんがバランスよく入り、どれも割り下の味がしっかり染みています。付属の溶き卵を絡めても、そのままでも美味しくいただけるのは好み次第ですね。
標準で卵が1つ付いてきますが、オプションで卵を追加したり、肉を2倍にすることも可能です。私は牛肉の量は十分に感じたので、むしろ野菜とうどんを増やせる選択肢があれば、ご飯なしでそれだけ注文したいくらい、野菜とうどんが印象的でした。
11月に入り、いよいよ鍋の季節。今年も吉野家など他チェーンでも鍋メニューが始まると思いますが、温かい鍋を楽しみながら寒さを乗り切りたいですね。
