このブログはみんカラで記載したエントリーを移行して改変したブログです。
2018年6月は徳島空港を起点に高知市までドライブしてましてその際に「道の駅・大歩危」に行って見たりもしたのですがその後にはJRの大歩危駅まで行って少し見学しましたのでその様子を記載するブログです。
と言う事で道の駅から実際のJRの大歩危駅に到着です。それにしても名前からして有名になりましたが、どんなところなのかと思いいつか行って見たいと言う気持ちがありましたがようやく実現出来ました。
駅の全景はこんな感じです。道が線路の上にあるのでそこから下って駅に行く感じになります。
観光地と言う事でタクシーも止まってました。バスも数本ですがここを通っているようです。
駅構内と言う程広いスペースでは無いですが、待合室です。奥にもスペースが有りました。特急が止まるとはいえ無人駅のようです。
こちらは特急も停車と言う事で大まかに1時間に一本の割合で電車は来ているようです。逆に普通電車は非常に少ないですね。この辺りは車社会なので地元の人が電車を利用する事は余り無いと言う事なのでしょう。駅の前にはお土産屋さんや食事出来る定食屋さんも有りました。
無人駅ですので中へ入って見ます。中側から駅を見たところです。地元の方がきちんと整備されていると言う事だと思いますが非常に綺麗だったのを覚えてます。
ホームはこんな感じで先程道の駅で見送った観光電車も休憩してました。
観光客を下ろしてここからバスか何かで周辺の見学に行っているのでしょうか。その間運転手さんや車掌さんはどうしているのかな?!車内で休憩でしょうかね。
駅の直ぐ横は吉野川です。因みにこの駅の一つ先は高知県になるそうでして県境の駅でもあります。
景色は天気も良かったのも有りますが非常に見晴らしが良く川の水が綺麗で下に降りて触って見ようかと思いましたが、時間の関係で止めておきました。暑かったので行って見たかったんですけどね。
と言う事でもっとひっそりとした駅かと思ってたのですが、実際に行ってみると無人駅とはいえ、思ったより立派な駅舎だと思いましたが如何でしょうか。ここに来る前に小歩危駅も行ったのですがそことセットで来れて良い思い出になりました。
ユニークな名前の駅と言う事で来て見たいとずっと思ってましたが天気も良く良かったです。気になった方は足を運んで見て頂きたいですね。