旅行

沖縄県・西表島の沖縄県道215号をドライブ!(大原港から由布島)

仲間川マングローブクルーズに参加した続きです。

この後はレンタカーを借りて島内を帰りのフェリーの時間まで観光します。

マングローブクルーズのお客さんの大半が観光バスに吸い込まれて行きました。私ともう一組のお客さんが個人行動と言う感じでしてそれ以外は観光バスでした。ここまでツアー客の割合が高いとは思わなかったですね。

個人的には現地観光ツアーは例えばマングローブクルーズのようにツアーで無ければ行けないような時には勿論利用しますが、西表島の観光を事前に考えた際にその他のツアーは全く考えなかったですね。行き帰りのフェリーもセットでのツアーだと思われます。

レンタカー屋さんは5分強10分弱と言う距離感でして集落の雰囲気を少し感じながら歩ける程よい距離です。

途中には駐在所や郵便局がありました。

迷う事なくレンタカー屋さんに到着です。ここから予約したレンタカーで移動します。フェリーで到着後に係りの人が出迎えているスタッフがいたのでフェリーから直でここで借りたお客さんはいたようですが、マングローブクルーズを経てここに来たのは私のみのようです。先程も言いましたが、そもそも大半が観光バスに乗り込みましたしね。

レンタカーのスタッフさんから大原の集落を離れると自販機はおろか食べるところは由布島のレストランを除けば上原港近くまで全くないからスーパーで事前に何か購入するのがオススメと言われたので近くのスーパーで摘みやすそうなものを中心に少し購入しました。やはり結果的にここで購入しておいて良かったです。

マングローブクルーズで潜った橋を今度はドライブして超えて集落を進みます。西表島の道はこの県道215号のみと言って良いぐらい一本道です。

集落を過ぎると後は沖縄らしい、時には南国らしい景色が続きます。この道だけしか見れないのは「ヤマネコ注意!」の看板です。この看板や速度を落とす目的で作られたゼブラゾーンは結構ありましたね。先に言うと今回観光中、運転中でヤマネコを一切見る事が出来ませんでした。どこかで見れると良いなとは思いましたが、こればかりは仕方ないですね。レンタカーのスタッフにも言われましたが、速度を守ってドライブ中も細心の注意をしました。

ドライブ途中に立ち寄ったのがこちらの「サキシマスオウノキ群落」です。

距離は短いですが遊歩道になっていて様々な植物を見る事が出来ます。ドライブ途中に是非立ち寄ってみて頂きたいですね。

サクッと見学を終えた後は次に進みます。

続けて来たのが「西表野生生物保護センター」です。ここも県道215号から案内が出ていて左折して一本道です。Google Mapでナビを一応は設定しましたが後何分ぐらいで到着するのかなと言う時間的な目安で利用しました。帰りのフェリーの時間が決まってますからね。逆にもしこの日に西表島に滞在で時間的に超余裕があると言う時にはナビは要らないです。

止まっている車も無くやけにヒッソリしているなと思ったのですが、お昼休みで入れませんでしたw、、。ここで1時間は待てないので残念でしたが諦めて先に進みます。

道が下ってスピードが出そうなところの大半にゼブラゾーンがあったのではないでしょうか。それくらい多くありましたね。そして観光バスとも何台かすれ違いましてチラッと見ると車内にはお客さんが結構いました。レンタカーはいない訳では無いですが、思ったより少ない印象を受けました。

そして次の目的地である由布島に到着です。西表島に来たからには外せないスポットですよね。

左側にある建物でチケットを購入して写真奥に少し見える由布島の観光をしますが、その様子も記載すると本当に長くなってしまいますので一旦ここでこのブログは閉じます。

ここまでドライブした印象ですが街灯は全く無いので夜は本当に真っ暗となります。観光客が夜にドライブする事は殆ど無いと思いますが、昼間でもいつ何が起きるかは分かりませんので速度を出し過ぎないようヤマネコに注意して運転して頂きたいですね。

そして大原付近の集落から出ると本当に何もありません!何か少し食べたいな、或いは喉が乾いたなとなっても購入する場所すらありません。食べ物はともかく飲み物は必ず確保した上でのドライブを強くお勧めしておきたいと思います。

私は石垣島で購入したペットボトルを持っていたので、西表島のスーパーでは非常に暑かった事もあり、凍ったペットボトルを購入しましたがこれが正解でした。イメージの通り溶けて冷たいままで飲む事が出来て車で運転していたとはいえ、工程の中で熱中症や気分が悪くなるような事は西表島にいる間にならなかったのも飲み物を確保しておいたからかなと思ってます。

と言う事でこれから西表島に行って観光される方は、島の状況を理解した上で程良く準備して観光を楽しんで頂きたいですね。

ここまでの様子は動画にもしてますので合わせてご参考下さい。

 

-旅行

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5