山口県萩市に移動して宿泊した続きです。
ドミトリーに宿泊し翌朝の天気を宿から見ると雨が上がって晴れてました。この日が今回の旅行の最終日でしたがようやく晴れとなりました。
近場で有れば天気予報を見ながら翌日にでも行く事が出来ますが飛行機を伴う旅行だとかなり前から予約するのでこればっかりは運しか無いですね。
ドミトリーなので自分のベッドに居ても落ち着かないのもあって朝の8時前に早々とチェックアウトしました。
まずは宿から近いバスセンターに自転車をレンタルすべく歩いて来ました。歩いて数分と言った所でした。バスセンター内でレンタル自転車の場所を探したのですが、実際にはバスセンター内ではなく写真手前にある小さいタバコを売っているようなお店でレンタル自転車の場所を見つけて手続きをしました。雨がもし降っていればこのバスセンターを通る市内観光バスを利用しようと思ってたのですがそれだと効率が悪いので出来れば自転車をレンタルしたかったのですが予定通り借りれて良かったです。
自転車を借りた後は最初に萩城城下町エリアに来て見ました。歩いてここまで来るとなれば結構歩きますが、自転車だと直ぐに来る事が出来ますので効率的にもやはり良いです。
この辺りが城下町エリアのようですので自転車と言う事もあり一通り通って見る事にしました。歩くと結構時間が掛かりますが自転車なら直ぐです。
この辺りには見る所は色々と有るのですが都度費用が掛かります。何か見たい場所が決まっていれば良いのですが適当に面白そうな場所を見て見たいとなった場合にどこに入れば良いのか困ります。そうかといって全てにお金払って見学するのでは時間もお金も掛かります。個人的には一日券とか定額で費用を払って自由に各施設に出入り出来るような感じだと有難いなと感じます。途中まで行っては費用が掛かるので見学するのを躊躇してと言うのを繰り返してしまいました、、。
こちらは途中の広場に立っていた高杉晋作の銅像です。この辺りで生まれて育ったようです。
途中には国指定の重要文化財「菊屋家住宅」の前にも来ました。予定ではこちらは見学しようと思ったのですが自転車で早く来過ぎてまだオープン前でした、、。
お金使って見学しようと思っていた場所で入れ無かったので結局どこも見ないですぎるのもなぁ、、、と思いながらこのエリアを自転車でゆっくり回ってました。
最後の最後で「高杉晋作の誕生地」の施設がありここにお金を払って見る事にしました。100円でした。とても狭い場所でしたがこのような地方の場所で歴史に残る人が生まれて育ったのかと歴史ロマンを感じながら施設内にある展示物を見学させて頂きました。
こちらは次の目的地に移動する途中で前を通った春日神社です。城下町エリアもそうですがこの辺りはとても綺麗に掃除されていて観光していても気持ち良く自転車で回ったのを覚えてます。折角立ち寄ったのでお参りだけしてこちらを後にしました。
そして来たのが「鍵曲」です。江戸時代の風情が残る場所でして殆ど直角に曲がる鍵のような形をした道筋がある場所です。城下町に敵が侵入した時の防御を考えてこのような形にしたようですが、今となってはこのような場所はなかなか見れません。実際に見てみても本当に直角に道がなってました。車は来ませんでしたが車が通れるのか気になりました。加えてこの辺りには街灯も見えなかったので夜に来ると結構怖そうな印象も受けましたね。どんな所か興味本位で来ましたが珍しいものを見させて頂きました。
そして自転車でその後に来たのが「萩城跡」です。今は堀と石垣程度しか残ってませんが立ち寄って見ました。
こちらは敷地内は有料なので費用を払って中に入り、まずは萩城跡に来て景色を見て見ました。この場所の裏はもう海しかないので防御がし易かったと言うのもあるのでしょうか。城下町のあったエリアを超えないとここまで来れないので色々と考えてこの辺りになったのかなと思いながら景色を見てました。
萩城跡を見学した後は奥にある指月山に登って見ようと思い登山道入口に来て見ました。距離が700メートル強なら歩けるかなと思いまして自転車を鍵掛けて止めて上まで行って景色を見に行きます。
他の人とすれ違う事は全く無かったのでマスクを外して呼吸にも気を付けながら自分のペースで登って行きます。前日が雨でしたがそれ程歩き難いと言う事も無くマイペースで淡々と進みます。
10分も掛からず上まで来れました。一般的な体力がある方ならどなたでも抵抗なく登れるような道なのかなと思いました。勿論油断は禁物ですので自分の体調と相談しながら登る判断はしましょう。
さて、上まで来たのは良いのですが景色が見れるのか、見れるのならどこに行けば良いのか分からなかったので適当に端の方に歩く事にします。先客が居ればその方向に行けば良さそうですが人がいなかったので自分で場所を見つけるしかありません。
少し歩き回ってようやく見通せる場所に出ました。この後に行く菊ヶ浜と萩の町が見えました。萩の町に来るには山を超えないと行けないように見えたので昔は守りの意味でも良い場所だったのかもとも思ってしまいました。それと上から改めて見ると意外と家があって人口がある街なのかなとも感じました。
その後に別の場所を見付けましてこちらは恐らく西側を見た所です。この日は海も穏やかに見えました。良い景色を見ながら飲み物飲んで少し休憩し下山しました。下山途中ですれ違う人はいましたが、敷地内に入ってくる人に比べるとこの山に登る人の割合は少なそうでしてこれだけの景色が見れるので折角費用を払って入るので有ればこの山にも登って見た方が良いのではと感じます。
山を降りた後は自転車で敷地内を移動すると神社がありましてサクッとお参りして見て来ました。因みに敷地内を自転車で回る事は許可されているので堂々と自転車を使う事が出来ます。
その後に海沿いの方に行くと「展望所」の看板が見えましたので行って見るとここでも菊ヶ浜を見る事が出来ます。この日は本当に穏やかな海でした。
暫く見ていると観光船が戻ってくる所でした。さぞかし風光明媚な景色が見れたと思います。自分も最初は利用しようかと思ったのですが時間の関係で諦めました。時間に余裕があれば利用して見たかったです。この日は天気も良かったですしね。
萩城跡を見学した後は自転車でその菊ヶ浜に来て見ました。歩くとかなり時間が掛かりますが自転車だと直ぐです。実際にあの山の上に登ってこの浜を見ていたのかと思いながら逆からの眺めを見ていました。空気も良くて穏やかな日でしたので海に出て気持ち良かったのを覚えてます。
この後も萩の観光を自転車でしましたが長くなったので一旦はこの辺で留めて続きは次回で。
ここまでの様子は動画にも纏めてますので合わせてご参考下さい。