早朝に島根県のJR津和野駅周辺を散策した続きです。
この日はSLやまぐち号の2022年の初運行の日です。やはりSLをここまで来たからには乗車しなくても見なくてはと言う事でSLが来るまで食事と観光して時間を潰す事にします。
宿泊した民泊に荷物を取りに行ってチェックアウトした後はこちらの津和野日本遺産センターに来て見ました。前日の夕方は閉まってたのですがオープンしていたので無料と言う事もあり時間調整兼ねて中に入って見学して見ました。施設内は凄く広いと言う訳ではありませんが津和野の昔の様子が色々と展示されていて思ったより興味深く拝見しました。小さな山間の町ですが歴史ある町の様子が見れますので津和野に行った際には是非行って見て頂きたいですね。スタッフの方も親切に案内をしてくれてました。
見学後は目の前の「遊亀」さんで食事する事にしました。こちらも前日来た際には閉まってましたがオープンしていて迷わず入りました。郷土料理を提供してくれるお店で事前にチェックしていた次第です。
お目当ての「うずめ飯定食」を注文しました。津和野に伝わる昔からの郷土料理でしてご飯の下におかずや出汁を「うずめて」食べていたところから伝わったそうでして遡ると江戸時代からのようです。小さな津和野の町の歴史の長さもここから垣間見れます。
お店の雰囲気が凄く良くて郷土料理を提供するお店らしい日本的な感じで素晴らしかったです。なかなかこのような雰囲気の店はありません。
待っている間に津和野日本遺産センターで頂いたチラシを見ました。SLが来る初日と言う事で小さい町のあちこちで観光向けのイベントが行われてました。やはりSLが観光に起爆剤と言う事のようです。
そして出て来たのがこちらです。右側のご飯が「うずめ飯」のようです。中央は刺身こんにゃくで周りを固める惣菜も「郷土料理」って感じで良いですね。うずめ飯は良い出汁が出ていて優しい味で美味しかったです。もう少し量があると良かったなと言う気もしますが、周りの惣菜もとても美味しくて食事出来て本当に良かったです。地方の郷土料理って時には食べにくいのもあったりしますがその点でも皆無でどなたでもお勧め出来る定食だと思いますので津和野に行った際には是非食べてみて頂きたいですね。
食事後は何度も行ったり来たりした場所を時間調整兼ねて歩き回りました。前日殆ど閉まってたのですがこの日は逆に殆ど開いてました。町もSLが来ると言う事で気合が入っているように感じますし人も前日に見なかった同じ場所とは思えないくらい結構いました。
SLが来る時間に近くなり少し早めに津和野川に掛かる鉄橋に来て見ました。この日の朝にここを通って津和野城跡に行きましたがその時にSLを見るならここかなと目星を付けてました。既にSLを待っている人もいましたし私の後に続々と人がこの付近に来てました。
そしてSLが来るまで暫く待っていると遠くで汽笛が聞こえて来まして、暫くすると力走するSLをしっかり目に焼き付けて見る事が出来ました。SLが走っている所を見るのはいつ以来なのかすっかり記憶に無いですが、力走する姿は非常にカッコ良くて感動すら感じました。正直いつまでもSLは運転し続けて欲しいなと本当に思いましたね。これは見れる人は見た方が良いと思います。純粋に格好良いです!
SL走行を見た後はこれまた前日に下見した転車台まで津和野駅を過ぎて歩いて移動しました。この時には雨が降ってましたが転車台の見学スペースには非常に多くのお客さんがいました。前日は自分だけしかいなかったのとは対照的です。SLの転車台での様子は初めて見ました。こんな感じでSLの向きを変えてメンテナンスをするのかと興味深く見ました。これ見れるのはSLやまぐち号だけだと思うので良いものを見させて頂いたなと感じます。いつまでも運行して欲しいですが先の事は誰も分からないので早めに見に行って見る事をお勧めしたいです。一度は見て損は無いと思います!
転車台での様子を見た後は津和野駅まで戻って客車を見ようと思ったのですが特急列車が津和野駅に入る所でした。SLを見た後だけに今の列車は流石に迫力に欠けますが仕方ないですねw。今回の津和野滞在中にそんなに本数ある訳では無いはずですが何回かこの特急列車を見る事になりました。
津和野駅に戻って客車を見て見ました。車両は全車同じだと思ってたらシートは車両毎に違うんですね。中央の車両には展示スペースもあるようでした。このようなレトロ感ある車両はもうなかなか見れないですよね。SLと合う車両になっていて走行シーンでもこの客車とSLだからこその一体感があったと思いました。
増田方面の特急が入線して来ました。SLやまぐち号で来たと思われるお客さんも何人かはこの特急に乗車して行きました。勿論大半のお客さんはそのままSLやまぐち号で戻るようです。SLやまぐち号で乗車したお客さんがこの後にどこへ行く事を考えるものなのか気になりました。
SLの見学を終えた後は津和野での最後の食事と言う事で駅から数分の「農家レストラン・千舎ノ木(チシャノキ) 」さんに来て見ました。ここも事前にチェックしていたお店で同様に前日は入れなかったのですがこの日は入る事が出来ました。
店内の雰囲気がこちらも非常に良くて津和野と言う町の印象とピッタリな感じです。入ったどこのお店も雰囲気が良かったです。お店の方の対応も良くて長閑な感じです。こちらの「十割ざるそば」を注文しました。メニューを見ると英語表示が全てにあって外国人も多くのお客さんが来ていたのかなと伺えます。列車の本数も少ないこの津和野に外国人もよく来るなと良い意味で感心します。行動力は見習いたいと思いますね。
こちらが出てきた「十割ざるそば」です。この見た目は「間違いない奴」だと直感しました。実際に食べて見ると食感も良いし香りも良いしで素晴らしい出来です。これだけのクオリティのそばを出すお店はそうそう無いと思います。惜しいのはこちらも量が少ない事でしょうか。刺身こんにゃくはこの前に行った遊亀さんでも出てましたがこの辺りの名物でしょうか。こちらも食感と味が素晴らしく良かったです。量は全体的に少ないですがこのクオリティだとお値段も納得です。いやぁ、、、良い食事が津和野で出来ました。
津和野駅に食事後に戻ると駅前の静態しているSLは汽笛を鳴らすサービスもしてました。
前日は人もいなくて食べるところも無くてコンビニ飯となり津和野でどうなる事かと思ったのですが、この日は津和野を満喫出来た日となりました。この後は津和野を離れて次の目的地に移動しますがその様子は次回で。
一連の様子は動画にもしてますので合わせてご覧下さい。