旅行 食事

(滞在記)極寒の旭川駅にて・旭川らぅめん青葉 本店・ホテルルートインGrand旭川駅前・ステーキ道場

特急大雪4号で網走駅から旭川駅までやって来た続きです。

石北本線の列車旅はとても良い景色が見れて時間が短く感じました。特に北見駅から旭川駅までは初めての利用でしたので見る物全てが新鮮に映ったのも影響しているかなと思います。いつでも乗車する事が出来ると思っていると何が将来起きるか分からないので、経済面や体調面等色々な意味で出来る時に経験しておきたいなと思います。

この日は釧路駅から列車を乗り継いで来ましたが旭川が最終目的地でここで宿泊します。改札出てロータリーに向かうと底冷えがする寒さでした。それでもまだ風が無いだけマシかなと言う感じでもあります。旭川は初めてではなく何度か来た経験がありますので駅周辺の雰囲気は少し分かります。

予約したホテルは駅前なのですがチェックインして荷物を置いているとお目当てのお店が閉まってしまうので先に歩いて向かいます。道路の横には高く雪が積もってましたがメイン通りの歩道は雪かきされていて歩き易く感謝感謝です。

お目当ての「らぅめん青葉 本店」さんにやって来ました。「旭川ラーメンと言えば」と聞かれてこちらを思う浮かぶ人が多くいるような有名店です。実際に以前食べた際に贔屓目抜きで美味しいと思いましたので営業時間が終了する前に間に合ったので来る事にしました。営業時間が終了する前だったせいか並んでいる人が居なくて良かったです。

前回は醤油を頂いたので今回は味噌にして見ました。とてもコクがあって懐かしい感じのするラーメンでとても食べ易くて美味しいですね。何だかとても温かみを感じる一杯です。寒い旭川でこのようなラーメンは人気が出るだろうなと思います。人気店でも自分には合わないなと言うお店もたまにはありますがこちらは納得です。初めて旭川へ行って旭川ラーメンを食べる際には最有力候補にして良いと思います。ネックなのは営業時間が短いのと並ぶ事でしょうか。その辺りは余裕を持ってスケジュールしましょう。個人的には醤油・味噌と美味しく食べたので次回旭川へ行く事があれば塩かなと思ってます。

結果的には私が最後の客となりお会計して店を出た後は予約した駅前のホテルに戻る形で向かいます。先にチェックインして荷物を下ろしてたら食べれなかったので正解でした。

予約したのは「ホテルルートインGrand旭川駅前」です。「Grand」と付いているので通常のホテルルートインより豪華な仕様と言う意味で「Grand」なのでしょうね。宿泊するのを楽しみにしてました。今回はここで二泊します。

部屋は角部屋でとても広かったです。私の「ルートイン」のイメージが覆りましたね。ルートインに来ているとは思えない広さでこれは確かに今までとは違って「Grand」なホテルです。

机やテレビの様子です。パソコン作業は出来るスペースの机ですが袖机のような感じではなく飲み物や食事しながらパソコンは難しい広さでしたのでビジネス客より観光客がメインの感じと言う設計でしょうか。

トイレと風呂も凄く綺麗で申し分ないですね。最上階に大浴場(しかもサウナ付き)があるので部屋の風呂は宿泊中に使う事はありませんでした。

これだけ部屋が豪華で綺麗だとネットワークは普通に問題無いだろうなと思ってましたが実際に無線で測定すると平凡なスピード結果となってしまいました。角部屋だったので電波が届きにくいのかも知れません。

有線のLANケーブルを持っていたので有線で測定すると爆速でしたので割り当てられた部屋が電波の届きにくい環境だったのかも知れません。いつもこのような事があるかも知れないと思っていてLANケーブルを持参していて良かったです。滅多に使わないんですけどね。

しかしテーブルにパソコンを置くと電源ケーブルが届かなかったりLANケーブルも届かなかったりと言う距離でしたのでフロントに連絡して聞くと貸出品があると言う事でお借りして問題が解決しました。至れり尽くせりで素晴らしいですね。

更に部屋からの眺めも旭川駅前の様子がバッチリ見れて素晴らしかったです。遮音性もあるので煩いような事もなく綺麗な景色だけが見れる感じです。色々な意味で確かに「Grand」なホテルなので旭川滞在する事があれば参考にして頂きたいですね。

ホテルで少し休んでから外に出て食事しに行きます。雪道は全く歩き慣れてないので足元を見ながら滑らないようゆっくり歩きます。但し底冷えする寒さでしたので早く歩きたい気持ちもありましたが一歩一歩と思いながら目的地に向けて進みます。

やって来たのは「ステーキ道場」さんです。既にラーメンを食べていたので再びラーメンをハシゴして食べるのも悪くは無いですが前日も釧路でラーメンを食べていたので違うものを食べて見たくなり検索してステーキにしました。営業時間がとても長いので気軽にステーキを食べに来れるのも魅力です。

想像以上に種類があり何にしようか迷いました。メニューが多過ぎるのも困りますねw。しかも値段もリーズナブルで嬉しいポイントです。迷った挙句に「旨味」の150gを注文しました。なぜか外国人観光客もいて行動力には驚くばかりです。英語のメニューがあったのかな、、。

実際に出て来たのがこちらです。値段が安いのでどんなのが出て来ると思いきや柔らかくて旨みのあるステーキでした。とても美味しく食べ終えた時にはもうワンサイズ大きくても良かったかもと思ってしまいました。営業時間が長いので好きな時間に気軽に入れるのも良いポイントです。このような店が家の近くにあると定期的に通って色々と食べたくなるお店でした。旭川駅近くでの食事の選択肢に加えてみたら如何でしょう。

食事後はホテルに戻ります。底冷えする夜でしたが地元の方は慣れっこなのか普通に歩いていて柔な私とは違って皆さん逞しいなと思いながらゆっくり滑らないように歩きました。

買い物で駅横のイオンに立ち寄る際に温度計がありましたので確認するとマイナス13℃でした。底冷えを感じるはずですね。運が良かったのは風が無かったので私でも何とか耐える事が出来ました。イオンで飲料水やお菓子、翌日に食べるかも知れないパンも補充しておいて部屋に戻ります。旭川駅前は本当に便利です。

ホテルに戻り冷えた体を温めるべく最上階の大浴場でゆっくりしました。寒い時にやはり温泉は良いですね。サウナもあったのでゆっくり寛いでしまいました。

部屋に戻り翌日の行程を確認した後は翌日かなり早めに出かけるのでこの日は直ぐに就寝するようにしましたが次の日の様子は次回で。ここまでの様子は動画にしてますので合わせてご覧下さい。

 

-旅行, 食事

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5