朗報 食事

(すき家)2024年6月18日より夏季限定で販売開始された「タコライス」を食べてみた!さっぱり爽やか夏の一押しメニュー!

先日すき家から夏季限定で販売されたメニューを食べて来たので今回はその時の様子をブログしようと思います。

それがこちらの「タコライス」です。このようなメニューが出て来ると本格的に夏になるんだなと感じます。昨年も食べてましてその時の様子をブログしてました。昨年と比べるとタコライスの並盛で50円アップの630円となっています。色々な所で価格アップされているなと実感します。率にしたら10%近くのアップでありひしひしと物価高を感じます。勿論その間の給料が10%のアップをしている訳ではないのでそれを考えると日本はデフレなり景気が上がらないかなと思います。それでもまだ政府はいちゃもんつけて税金を取れるところから取ろうとしてますからね。無駄を排除するのは勿論ですが、税金を少なくして経済を回す事によって税収を上げるような考え方は出来ないものなのかなと思います。

暗い話ばかりしていてもしょうがないので話を戻すとタコライスを食べる事はここ一年くらい無かったと思います。つまり記憶が正しければ昨年すき家で食べて以来なのではと思います。吉野家は沖縄の店舗限定でタコライスを提供している認識で私も沖縄に行った時には那覇空港の国際線側にあるお店で食べたりもしてました。その意味では吉野家でも販売されないかなと思うのですが難しい理由が何かあるのでしょうかね、、。

店舗に到着すると大きく広告されていました。ギリギリでランチ提供時間内だったので「牛丼ランチセット」のコスパが気になってしまいました。それでもタコライスの食材や手間暇に加えて開発するまでのコストもあるので値段だけの比較はフェアではありません。

牛肉が入ったタコライスもメニューにありましたが私はシンプルにタコライスを食べたかったので迷わずタコライスを注文しました。見える範囲でチラ見すると牛肉が入ったタコライスも踏まえて数人タコライスを食べているお客さんがいて注目度は高そうです。

実際に出て来たのがこちらです。昨年のブログの写真と見比べると盛り付け方が変わったようでソースが大量のレタスやトルティーヤチップスの下に隠れて見えないようになってます。キャベツがあるのでタコライスと分かるかも知れませんが、私はソースは忘れた?!と一瞬思ってしまいましたw。そんな訳は無いですよね。

はやる気持ちを抑えてよく混ぜたから食べて見たのですが控えめに言って素晴らしく美味しいですねw。酸味のあるソースにかき混ぜて少ししなったレタスとトルティーヤチップスの食感が凄くマッチしていて食が進みます。メニューを見ると30円アップでご飯大盛のメニューがありますがご飯とのバランスが崩れると思うので具材やソースも一緒にこのままのセットでの「大盛」があると嬉しいかもと思いました。これだけ美味しければ牛肉が入ったメニューは個人的には必要ないなと思います。タコライスの印象からしてもコスパ良くサクッと食べられる方が有っていると思うので標準のタコライスをお勧めしたいと思います。今夏は何度か食べにすき家へ行こうと思ってますが吉野家の方が家からのアクセスは良いので夏季限定で沖縄限定を解除してくれないかなとも思ってしまいましたね。暑い時期でもサクッと美味しく食べれる事間違い無しですので気になった方はお近くのすき家へ行って見ましょう。

 

-朗報, 食事

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5