食事

松屋に担々麺!?店舗限定「ハンバーグ担々麺」はアリかナシか、実際に食べて確かめてきた

先日、松屋の店舗限定メニューを食べてきたので、今回はその時の様子をブログにまとめたいと思います。

松屋では定期的に店舗限定メニューが提供されており、面白そうなものがないか時々公式サイトをチェックしています。今回見つけたのは「ハンバーグ担々麺」という、どんな味なのか想像もつかない奇抜なメニュー。幸いにも提供店舗が行動範囲内だったので、好奇心に駆られて食べに行ってみることにしました。そもそも、松屋で麺類のメニュー自体、今まであったでしょうか?

以前は店舗限定メニューはモバイルオーダー非対応だった記憶がありますが、今回ダメ元でアプリを確認すると、なんと「ハンバーグ担々麺(麺2倍)」が注文できるではありませんか。価格は930円です。

今回は貯まっていた松屋ポイントとPayPayの10%還元クーポンを併用しました。その結果、後日94ポイントが付与される予定なので、実質800円台で食べられる計算に。支払い方法を工夫するだけでこれだけお得になるのですから、まさに「生活防衛」ですね。

ちなみに、今回のおかげで松屋ポイントのランクもゴールドに昇格しました。ゴールドランクだと4%が還元されるので、今や券売機で買うのは少しもったいなく感じてしまいます。

さて、こちらが運ばれてきた「ハンバーグ担々麺(麺2倍)」です。以前もらったクーポンでポテトサラダもしっかりゲットしました。麺2倍の名の通り、ハンバーグが隠れてしまうほどの圧倒的なボリューム感。「松屋で麺をすする時代が来たか…」と、感慨深いものがあります。
肝心の味ですが、「担々麺とハンバーグは合うのか?」という最大の疑問は、一口食べてすぐに解消されました。驚くほど違和感なく、美味しいのです。担々麺の肉味噌とジューシーなハンバーグが絶妙にマッチし、辛さも控えめなのでスルスルと食べ進められます。麺2倍に負けないハンバーグの大きさも相まって、食べ応えも十分でした。
松屋で初めて食べた麺メニューは、良い意味で期待を裏切る大満足の一杯でした。これは全国展開すれば人気メニューになるのでは?と感じるほどのクオリティです。今後の展開にも期待したいですね。

 

-食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5