沼津の東横インに宿泊した続きです。
沼津を離れる前に折角なので軽く観光してから沼津を離れようと思いまして南口に出てバスに乗車しました。
10分くらいだったと思いますがバスに揺られて到着したのが沼津港です。ここに来るのは二度目です。前回はかなり前ですが18きっぷで確か来た記憶があります。沼津駅から歩いても頑張れば行けそうな雰囲気すらしますが、来るまでに体力を使うよりは来てから歩き回りたいので無理せずバス利用で良いと思います。今回もバスで来て帰りのバスの時間を確認して沼津港内を散策して見ます。
到着したのは朝の9時台ですが有名な観光地なだけに思ったより多くのお客さんが来てました。皆さん車で恐らく来ているのでしょうけど、どこから来ているんでしょうかね。東京から9時過ぎにここに到着すると言う事はかなり早く出ないとダメなので県内の他の市から来たのかなと推測してますが実際は如何に、、。
狩野川から太平洋に出る辺りの様子です。天気も良く穏やかな海の様子でした。何が釣れるのでしょうかね、、。
まずは沼津港の先端にある大型の展望水門「びゅうお」に来て見ました。前回沼津港に来た時も見学しましたが見晴らしが良い場所なので今回も見学しようと思います。100円ですしね。
そこから沼津港を見た景色です。実際に水門が閉まる事があるのかどうか分かりませんが、コンパクトに港の施設や観光客向け施設が纏まっていて観光客目線だととても分かり易くて良いと思います。お店も色々と揃ってますしね。
こちらは太平洋側です。水門の外側にも防波堤があるので考えられる自然災害からの対応は準備出来ていると言えそうです。9時過ぎですが港的にはもう遅い時間と言う事で船が出入りする様子は皆無でした。
水門はこんな感じでして左右に水門を上げ下げする装置があってその左右を通路で行き来する事が出来ます。結構な見応えが景色共々有りますので沼津港に行った際には100円で見れるので是非見学して見て欲しいですね。意外と奥のこの施設まで来る人はいないのか空いてました。
水門を見学後は戻りながら沼津港の観光客向けのお店を見学です。人気店と思われるお店にはお客さんも並んでました。同じ海鮮を提供するお店でも並んでいたりいなかったりしますが違いが分かるものなんでしょうかね?自分は同じ海鮮物なら違いが分かる自信は余り無いですが、、。
数年前に来た時には海鮮物を食べた記憶が有るのですが、今回は変わった物を食べて見たくこちらの「沼津バーガー」を食べて見る事にしました。沼津バーガーは深海魚を使った一風変わったご当地バーガーでして前回来た時に食べれなかったので今回試して見ようと思って店舗に来て見ました。
色々な種類が有るのですが、これが食べたいと言うような拘りは無かったので「一番人気」と記載がある「深海魚バーガー」に決めて店舗内に入り注文しました。想像より色々な種類があって驚きました。「深海魚」って一言で言ってますが色々と有るんだなと。店舗で待っている間に店内を見て見ると午前中の早い時間帯なだけあって混雑とまでは行きませんでしたが何組かのお客さんが居て食事されてました。気になる人は一定数居ると言う事なのかも知れません。
実際に出て来たのがこちらです。深海魚ってどんな見た目なのかなと思ってたのですが普通の白身魚のフライっぽい感じに見えました。言われないと深海魚とは誰も分からないのではとも思います。実際に食べて見ると深海魚自体は非常に淡白な味でしたが、それを補完すべく濃い目の特製ソースでサクサクの深海魚をバンズと一緒に美味しく食べる事が出来ました。思ったより普通に食べれて少し拍子抜けしたような部分も有りましたがここに来ないと食べれないのでその意味では良い経験になりました。
バスの時間を見計らって店舗を出て予定したバスに乗車してこの後は無事に沼津駅に戻って来ました。沼津での予定を終えたのでこの後は東へ戻りながら別の場所を観光しますがその様子は次回で。
ここまでの様子は動画にもしてますので合わせてご覧下さい。