千葉県富津市にある鋸山を観光した続きです。
JR浜金谷駅から勿論東京へ戻る事も出来ますが、折角久里浜駅まで18きっぷを使って来てますのでこの後は房総半島を1周して見ようと言う事で更に南下して行く事にします。この辺りの列車は二両編成で線路も単線ですが電化されてます。特急列車も通りますしね。
そのまま乗車し続けて降りたのが館山駅です。特急列車の起点となる駅ですので降りて見ました。この辺りになると普通電車は約1時間に一本と言う感じの間隔ですので次の電車までの約1時間内で駅周辺を散策して見ようと思います。
駅のホームや改札にはお客さんが結構居ました。
暫くすると特急が発車するので恐らくその関係だと思いますが地元客と言うよりは観光客が多くいました。それにしても今は特急が少なくなりましたね。やはり高速バスに押されているのかなと言う事でしょうか。内房のエリアですとアクアラインからの利便性が良さそうですよね。
JR館山駅の西口に出て来ました。東京から見るとお隣の千葉県ですが房総半島の先端近くまで来ると南国感が満載ですねw。九州の宮崎とか四国の高知とかに来ているような気さえします。
暫くは内房の海に沿って目的地まで歩きます。夏の暑い日でしたので海水浴をしている観光客も結構いました。
目的地が遠くに見えて来ました。車は多く走ってましたがこの辺りを歩いている人は殆どいませんでした。
と言う事でやって来たのが「渚の駅たてやま」です。駅から約1時間で行って帰って来れそうな場所として来て見ました。ここまで歩いて来る人はいませんでしたが駐車場には車がかなり停まってました。
歩き疲れましたので建物2階から内房の海を見て見ました。非常に穏やかな海で一休みです。
内陸側を見ると遠くに館山城が見えました。館山に来たのは2度目ですが前回訪問してました。今回は1時間しか時間が無いので駅から行って帰ってが出来ず断念しましたが、とても見晴らし良く素晴らしい場所ですので館山へ行った際には立ち寄って見て頂きたいですね。
渚の駅でゆっくりする訳には行かないので砂浜を歩きながら駅に戻ります。人も近くにいないし暑かったのでマスク外して海の雰囲気を感じてリフレッシュしながら歩いてました。
駅に戻った後は反対の東口ロータリーを見て見ました。食事とかならこちらで探す感じですね。西口と雰囲気が全く異なってましてこちらは「地方の少し大きい駅」って感じの雰囲気でした。
そして約1時間後の次の普通電車に乗車して房総半島を進みます。座席に座る事は出来ましたがお客さんが思ったより乗車してましてそれも決して観光客のみと言う感じでも無さそうでした。
館山駅から先は房総半島の先端部分を走行しますので所々で車内から海が見える箇所がありました。この辺りでは余り乗り降りが無いのかなと思ってたのですが、勿論絶対数は少ないとは言え、各駅で乗り降りする地元のお客さんがいました。
途中駅では列車の行き違いも有りました。この辺りは勿論単線です。
徐々に先端部分から外房エリアに入って来ました。この辺りは道路が並行してましたがドライブするのは楽しそうです。東京からここまで車で来るのは時間掛かりそうですがw、、。
それと思ったよりトンネル区間が有りました。海のギリギリの所を道路が山を避けるようにしてありますが電車は通る所が無いのでトンネルで直線的に進んでいるようなイメージでした。トンネルが多いのもそうですが、単線で草木が線路近くまであって車両と当たっている音が結構してました。そのような線路でも電化を維持して通しているのも大変だなと思いますが、電化区間で統一しているからこそ、この電車のように上総一ノ宮駅まで直通したり、反対は木更津駅まで直通して運転出来て利便性を確保しているので利用客が決して多い区間では無いのですが凄い対応だなと感じます。
館山駅で降りてから乗車し続けて今度は安房鴨川駅で降りて見ました。館山駅でもそうですが特に目的があると言うよりはずっと電車に乗り続けているだけではつまらないので降りて駅近くを散策して見ようかなと言う感じで深い理由がある訳では有りません。青春18きっぷなら好きな所で、思い立った所で自由自在に乗り降り出来るのを生かしている感じです。
私が乗車した普通電車と接続して東京行きの特急わかしおが出発して行きました。青春18きっぷの貧乏旅ですので最終的には東京に戻りますがお見送りです。先程の館山駅(内房線)の特急よりは本数が多いのがこの特急です。流石に高速バスでも外房エリアは時間が掛かるので勝負出来そうですね。
改札から出ると「わかしお50周年」の展示が有りました。そんなに昔から運行しているんですね。房総半島には青春18きっぷでしか来た事が無いのですし、そもそも特急列車も「あずさ」に乗車したのが直近であるくらいで本当に利用しなくなりました。100周年に向けていつまでも運転して欲しいですし、私自身もたまには特急列車に乗車して見たくもなりました。
安房鴨川駅の駅舎です。とてもコンパクトで何も知らなければ特急は来そうもない少し大きめのローカル駅って言う感じです。駅の反対側にはイオンが有りました。館山駅と同様に約1時間後の次の普通電車までが観光時間です。
駅近くで特段の観光地は無かった印象でしたので海まで歩いてゆっくりしてました。外房の海は内房の海とは明らかに雰囲気が異なり波もあってその波を目当てにサーフィンしている人が多くいました。サーフィンしている人ってカッコイイですよね。昔から憧れていたのですが周りにする人が居ないのでした事が有りません。そしてこの辺りはリゾートマンションと思われる建物が幾つも有りました。住んでいるのか或いはお金持っている方がセカンドハウス的な感じで所有していていつでも来れるようにしているのか、利用想定は分かりませんが自分の家から海を見ながらの生活は憧れる一方で、いざ自然災害と言う時には怖さも少し考えてしまうのも事実です。この辺りは外房側なので太平洋に面したエリアです。
海を見ながら次の電車の時間までゆっくり過ごしてました。時間の流れが違う感じさえします。
そして次の電車に乗車してこの辺りからは房総半島を北上します。数少ないボックスシートには座れなかったのでロングシートでスマホ操作しながら車内で過ごしてました。
そしてこの日最後の目的地である勝浦駅で下車しました。館山駅と安房鴨川駅では何もあてがなく単純に途中下車して駅近くをブラブラした感じでしたがここは違います!
目的は旅の最後に「勝浦タンタンメン」を食べて帰ろうと思ったからです。やはりここまで来たからには通過せず地元の美味しいものを食べて帰りたいものです。お店も事前にリサーチしていたので今までと同様に約1時間後の電車に乗車するようなイメージで食べに行きます。
駅前ロータリーです。8月の観光シーズンだと思うのですがとてもヒッソリとしてました。
Google Map先生を頼りに歩きます。この辺りも車社会と言う事で車が走っているのは多く見ましたが歩いている人は殆ど見かけませんでした。
駅からそこそこ歩いて来ました。駅からここまで歩いている人が余り居ないのでお店が閉まっていたらどうしようと少し心配しながら歩き進みます。
そして到着したのがこちらの「お食事処 欅(けやき)」さんです。お店は営業していて良かったのですが、、、
お店の外で並んでいる人が居ました。これは全くの予想外でしたね。駅からここまで殆ど人を見なかったのに居る所には人が居ると言う感じです。待つしか無いのでそのまま外に居ましたが回転が余り良くなく結構待ちました。私の後ろにも並ぶ人がこの後に現れましたしね。この時には次の電車に乗車出来るのかが心配になって来ました。もし乗車出来ないとなると更に1時間を駅近くで過ごす必要があり、時間を潰すお店も少なそうですし何より家に到着する時間が大幅に遅くなります。
そしてようやく店内に入る事が出来ましたが、地元のお客さんと観光客が半々ぐらいと言う印象でした。注文ですが最初は何も考えず勝浦タンタンメンにしようかなと思ったのですがこちらの「タンタンやきそば」を見てこちらを注文して見る事にしました。この日は非常に暑かったと言うのもあります。
そして出て来たのがこちらです。大量の餡の下に焼きそばが有りました。餡の中にはニラ、玉ねぎ、挽肉が入ってます。こちらのやきそばですが最初は少し辛さを感じたものの食べ慣れてくると非常に美味しく食べる事が出来ました。麺の焦がしてある部分がパリパリしていて餡と合っていて特に良かったです。以前別のお店で勝浦タンタンメンを食べた事が有るのですが、やきそばの方が自分には美味しく感じました。店も違うので比較自体がナンセンスですが、大盛にしても良かったかもとも思える控えめに言っても素晴らしい逸品でした。勝浦までなかなか行く事は無いと思いますが、行った際には是非こちらのお店に食事して見て欲しいですね。正直期待以上でした。
食べ終わってお店を出た時にはすっかり夜になってました。次の電車まで余り時間が無いのでそそくさと駅まで戻ります。
そして何とか次の電車に乗車する事が出来ました。駅前は何も無さそうでしたのでこの駅で更に1時間待つ事なく良かったです。
上総一ノ宮駅で乗り換えて15両と長い久里浜行きの電車に乗車して自宅に戻り今回の東京湾フェリーからの旅が終わりました。この列車に乗り続けると最初の久里浜に戻ってループしてしまいますが寝過ごす事なく家に辿り着きました。
と言う事で今回青春18きっぷを利用して東京湾フェリーを経て房総半島を一周して来ましたが色々な景色を見れて最後に美味しいものを食べれて何気に充実した旅がそれ程のお金を掛けずにする事が出来て良かったです。
一連の様子は動画にもしてますので合わせてご覧下さい。