旅行

(乗車記)JR篠ノ井線 松本駅 ⇆ 姨捨駅 日本三大車窓の一つを見学して来ました!

青春18きっぷで中央本線の松本駅まで来た続きです。

松本駅に到着後は引き続き長野行きの普通列車に乗車しました。乗り継ぎが丁度良かったのは良かったのですが2両編成と言う事もあり既に多くのお客さんが乗車していましたので引き続き立っての移動となりました。長野と松本と言う長野県の主要都市を結ぶ普通電車ですが編成は2両で賄える需要なんですね。

松本駅を出発です。この区間を乗車するのは2度目ですが前回は長野駅まで乗車してましたがもうかなり昔だなぁ、、、と思いながら景色を見てました。

最初の駅は田沢駅ですがもうこの駅到着以前から景色が変わって来ました。松本駅から少し走行すると都会的な雰囲気は終わり徐々に家が減ってきてました。

明科駅付近はまた家が増えて来てましてこの辺りは松本へ仕事へ行く方々のベッドタウンなのかな?と言う印象です。この駅で特急電車と入れ違いがありました。この区間は単線なので通過待ちで少し停車してました。

明科駅は家が多くありましたが少しずつ山間に入ってきて家が一気に少なくなって来ました。明科駅の次の駅では既にこのような状況です。

徐々に見るからに標高が高い場所を走行するようになりました。

淡々と駅を過ぎて行きますが絶対数は少ないですが松本駅からのお客さんが少しずつ降りて行きます。逆にこの辺りから長野駅へ向けて乗車する人はいませんでした。この辺りから長野駅までは結構距離有りますしね。

どんどん山の景色になって来ました。かなり山岳地帯を走行している雰囲気満載です。緑の景色がとても綺麗でした。

途中の冠着駅で今度は普通電車と入れ違いが有りました。反対側の電車にも多くのお客さんが乗車してました。2両編成で少し混雑率を上げた方がJR的には良いのかも知れませんが、朝夕の通勤・通学時はどうなるのかなと気になりました。昼間でも結構お客さんが乗車してましたしね。

いよいよ今回の目的地に近くなってくると素晴らしい景色が見えて来ました。いつの間にか結構高い所を走行していたんだなと思いました。

そして今回の目的地・姨捨駅に到着です!この駅はスイッチバック駅でして駅へ入る途中に本線から離れてホームに入線します。以前乗車した際にはこのまま長野駅まで乗り通しましたが今回はこの駅と駅周辺の見学が主目的です。

駅を上から見ていると長野駅へ向けて特急が通過して行くのが見えました。通過電車はそのような形でこの駅を通らず過ぎ去ってしまいます。

姨捨駅の先はこのような形で行き止まりとなってます。意外と奥までの距離があるんだなと言うのが見た印象です。

ワンマン列車でして運転手が反対側の運転席に移動するのかなと思ってたのですがそのままバックしてスイッチバックの引き込み線へ進んで行きました。以前に四国の坪尻駅に行った時にはJR四国の運転手さんが前後の運転席を行ったり来たりしていたのを見たのでそれが私の基準だった事もありそのままバックで進んでいたのは意外でした。

バックで進んで行って引き込み線に行った後にこちら側の線路で長野へ向けて出発して行きました。

姨捨駅のホーム全体の様子です。私と同じようにこの駅を見学の為に降車している観光客が数人いました。

姨捨駅のホームからの景色です。曇ってましたが見晴らし的には問題なくとても綺麗な景色が見れました。千曲川も良く見えましたし写真の右側が切れてますが棚田も見る事が出来ます。素晴らしい景色ですね!

駅表示もスイッチバックになってました。

四季島の施設も有りました。シャッターが閉まってましたので中がどんな感じなのかは分かりませんが、四季島用の施設を作るのは凄い力が入ってますね。四季島が1年間に何度来るのか分かりませんが、施設を作るのは相当力が入っているんだなと思います。

駅舎内はこのような感じです。駅を管理されている方がいまして窓口での営業をしてました。

窓口付近を見ると来駅記念券を販売してまして折角の機会と言う事で購入する事にしました。

早速購入して内容を確認しましたがとても素敵な内容になっていてこれなら200円出して普通に購入してとても良かったと思いました。文字通り姨捨駅に行った記念になりました。

駅舎はこんな感じです。駅前は細い道になっていて車がすれ違うのも難しい感じの狭さです。駅横に飲み物の自販機があるだけでお店等は有りません。

 

帰りの時間まで少し有りますので駅周辺を見学します。駅へ入る付近の踏切に来ました。スイッチバック駅ですので切り替えポイントが入り組んで構成されてます。

姨捨駅の下側には長野へ向かう線路が有ります。踏切は有りますが遮断機は有りません。通過する電車や乗車して来た電車の全てで汽笛を鳴らして長野へ行きましたがこの関係でそうしているのかも知れませんね。

踏切付近を見学した後はもう少し高い位置で景色を見ようと思いまして坂道を頑張って歩き続けました。当然のように歩いている人はいないので淡々と体調に気を付けながらの登りです。

そして辿り着いたのがこちらの千曲川展望公園です。姨捨駅からの景色をもう少し高い所から見る景色はどんな感じなのだろうかと言う事で電車の待ち時間の間に来て見る事にしました。

そしてそこからの景色です。姨捨駅からの景色も綺麗ですがもう少し高い位置からの景色はとても良かったです。強いて言うと左側が木で景色が見えにくくなる印象はありましたが逆に右側が姨捨駅と比較して開けて見えるのでこちらの景色も見に来て良かったと思いました。坂道を歩き続けて疲れましたので飲み物飲んで少し休憩です。

帰りは下り坂の一本道ですので一気に見学後は姨捨駅まで戻って来ました。駅のホーム上にあるベンチは景色が見えるような向きになってました。

暫くすると松本方面へ向かう特急電車が走行して行きました。姨捨駅を勿論通らず「通過」です。やっぱり実際にこう見ると不思議な感じです。

帰りの電車まで少し時間があった為、駅横にある自販機で飲料水を購入して景色を見ながらの休憩です。この時には他にお客さんがいなかったので姨捨駅からの景色を独占状態でした。

暫くすると帰りの松本行きの電車が来ました。自分が乗車する電車が通過する様子を目の前で見るととても不思議な感じです。

スイッチバックしてホームに電車が入って来ました。JR東日本は運転席を移動する事なくバックで入線して来ました。運転手さんがいない状態でホームに入って来るのを見るのもここならではの景色です。

そして姨捨駅を出発する時間になりました。短い時間でしたがこの駅を降りて色々と見学する事が出来て貴重な経験でした。

帰りも2両編成の車内は普通に混雑してました。帰りと違う景色を見ようと思いまして行きと同じように進行方向向かって右側に陣取って景色を見る事にしました。

姨捨駅から徐々に山を降りて家が増えて来て松本駅近くになると奈良井川が見えて来ました。この辺りの景色も良かったです。

更に進んで行くと右側から線路が合流して来ました。この線路はJR大糸線です。

そして松本市の中心になって来ました。最初に出発した時よりも松本市内は曇ってました。

そして松本駅に到着です!

姨捨駅の見学の為に松本駅から往復しましたがとても良い景色を見る事が経験出来て良かったです。姨捨駅は一度じっくり見たいと思ってたので今回実行しましたが是非ご興味ある方は姨捨駅からの景色を見学して体感して欲しいですね。

一連の様子は動画にもしてますので合わせてご覧下さい。

 

 

-旅行

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5