先日、松屋の新作カレーについてブログに書きましたが、今回はすき家の新発売カレーをご紹介したいと思います。
今回いただいたのは、「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」です。松屋が“牛タンカレー”で勝負してきたなら、すき家は“エビ”で勝負、という印象でしょうか。
実は「ビスクソース」という言葉を今回初めて知りました。調べてみると、甲殻類(主にエビやカニ)をベースにした濃厚なフランス料理のソースまたはスープなのだそうです。「ビスク(bisque)」という言葉自体が、フランス料理のエビやカニのスープを意味するそうで、なるほど納得。となると、「フランス風の味わいを持つカレー」…どんなものか気になり、さっそく食べに行ってきました。
お店に着くと、大きくこの新作カレーが広告されていました。ただ、そのすぐ下に「カレーサラダランチセット(600円)」の広告もあり、少し心が揺れました(笑)。お得感が強いのでつい惹かれてしまいます。カレーの新作を売り出したい時に、別のお得メニューを並べると、少し分散しないのかな?と気になってしまいました。ちょうどランチタイムだったので余計に迷いましたね。
それでも、初志貫徹!今回は予定通り「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」を注文。松屋のように味噌汁は付いていないので、カレー単品です。すき家の注文用タブレットはいつもながら操作しやすくて見やすいので、使いやすく感じます。待っている間、周囲を見渡すと、同じカレーを頼んでいる人もちらほら見かけました。
そして、運ばれてきたのがこちら!メニュー写真通り、プリプリでつややかなエビが乗ったカレーで、見た目からして美味しそう。すき家のカレーには辛口ソースが別添えで付いてくるのですが、私は甘党なので今回も使わず。とはいえ、味の調整ができるスタイルは、好みに応じて楽しめるので嬉しいポイントです。
食べてみた感想ですが、ビスクソースの濃厚さとクリーミーな味わいがとても好みでした。ソースは一部にまとまっていて、そこにエビが乗っている構成なので、自分でビスクの分量を調整しながらカレーと組み合わせて食べられるのが良かったです。最初から全体にソースと具材がかかっていると、味が単調になりがちですが、この構成ならエビのプリプリ感を楽しみながら、途中で辛口ソースを加えて味変も可能。最後まで飽きずに美味しくいただけました。
すき家の公式アプリをチェックすると、70円引きクーポンが配布されており、今回は780円で楽しめました。これも嬉しいポイントですね。すき家に行く前には、ぜひアプリでクーポンをチェックして、お得に楽しんでみてください!