JALで熊本空港に到着した続きです。天気は良くなかったですが来たからには観光しようと言う事で予定通り空港から熊本市内に向かう事にします。
熊本空港は2023年に向けて新しいターミナルを作っている最中で現在は仮でのターミナル運用です。空港出てから特に見るところは無かったのでそそくさと外に出て移動先に向かいます。
前回来た時には熊本の大地震の前ですがその時には直接熊本市内に向かうバスで市内入りしてましたが今回はこちらの空港ライナーを使って見る事にしました。こちらでJR肥後大津駅に向かいます。
事前にチェックして無料で利用出来る事は分かってたのですがまさかこのようなマイクロバスだとは思わなかったです。しかし利用する人が数人で横に人がいない状態だったので結果的には助かりました。ここで密になるくらいなら回避しようと思ってたので出発するまでヒヤヒヤしましたね。こちらに乗車する前に温度計でチェックはされてました。
15分前後だったと思いますがJR肥後大津駅に到着です。雨が降ってましたが雨に濡れずに駅舎に入れたので良かったです。
ここから熊本行きに乗車して熊本市内に向かいます。熊本市内へ出る為には利便性と言う意味で考えると直接連絡バスで熊本市内に空港から行く方が良いかも知れませんが、コスパ良く行くのであればこちらもオススメです。電車もこの駅発で座席に座れますし、それ程待たずに出発しましたので思ったよりスムーズです。
JR熊本駅まで行こうかと思ったのですがこちらの駅で途中下車しました。この駅で市電に乗車する事が出来るのでこちらから乗車して見ようと考えた次第です。以前に来た際にJR熊本駅は熊本市内の繁華街からはかなり外れているのを知っていた為です。
と言う事で市電に乗車です。半日の観光で市電に何度か乗車するつもりでしたので車内で一日乗車券を購入しました。繁華街に近くなって来て天気的にはやはり空港近辺と同様に雨は降ってましたが観光出来ないような土砂降りでは無かったので何とかなりそうな雰囲気でした。
繁華街近くの駅で下車します。遠くに熊本城を見る事が出来まして後程行きますがその前に腹ごしらえをしようかと言う事で事前に調べていたお店へ行って見る事にします。
アーケード街を進んで行きます。10時半ばでしてそれ程の人はこの時間はいない感じです。雨が降ってたので濡れずに歩けるのは有難いですね。
1件目の食事として最初に来たのがこちらの「こむらさき 上通中央店」さんです。ご覧のようにまずは熊本ラーメンを食べて見ようと考えて来ました。
一番人気と言う「王様ラーメン」と言うのも気になったのですが、もっと気になったのが「納豆ラーメン」と言う事でこちらをオーダーして見ました。納豆の入ったラーメンって記憶が正しければ食べた事がなくどんなものかなと興味本位な感じでしたね。
そして出て来たのがこちらです。完全な興味本位での注文でしたが実際に食べて見ると想像以上に納豆との相性が良くて驚きました。ベースの「熊本ラーメン」と言う視点で言うと癖が全くなく思ったより普通に違和感なく食べれます。逆にもっと豚骨的と言うか独特の熊本的な雰囲気を求めて食べると逆に後悔するかも知れません。個人的には食べ易くて美味しかったと思いました。
食事後は熊本市役所まで来ました。こちらの最上階に展望スペースがあって無料で熊本城を見る事が出来るのでまずは上からの様子をと言う事で熊本城に行く前に立ち寄った次第です。
以前に来た時には人が少なく穴場かなと思ってたのですが、今回は私以外に人がおらず展望スペースを貸し切り状態で熊本城を見る事が出来ました。天気が悪かったと言うのも有るかも知れませんね。この場所から見る限りでは元に戻っているようにも見えましたが、実際を見に熊本城に移動します。
まず最初の入り口から違ってました。以前利用した道は塞がれていて迂回するような感じになってます。加えて城へ向かう専用ルートも作られていて熊本城までのアクセスは明らかに以前とは雰囲気が違います。
案内を見ながら漸く入り口まで来ました。天気が悪い日と言う事で人が少なくて良かったです。事前の混み具合が判断付かなかったので不安でしたが雨降ってた為に結果オーライとしましょう。
熊本の大地震が発生して熊本城に多大な影響が出た際に少額ですが寄付をしました。今年の初めだったと思いますが、このようなハガキを頂きまして以前から熊本に来るチャンスがあれば利用したいと思ってまして漸く実現しました。こちらのハガキを受付で渡して入園料を支払う事なく敷地内に入る事が出来ました。
以前は無かったこのような専用通路が設けられてこの道に沿って進んで行く形です。
専用通路から両サイドを見ると至る所に未だに爪痕と言うか被害状況のままの様子が見えて現実を見た感じがしました。確かにこのような場所が何箇所もあると専用通路を新たに設けて安全に観光させようと言う気になりますね、、。
そして漸く熊本城の前に到着です。正直な感想は雰囲気は勿論以前と同じですがやはり」作り直した感」が見えてしまうのは止むを得ないですね。それでも良くここまで戻したなと思いましたし色々な方が苦労された結果だと思うと喜ばしい限りです。
熊本城内に入る直前に横を見るとこのような光景が広がっていて改めて相当酷いダメージを受けたんだなとここでも分かります。勿論熊本城のみならず住んでいらっしゃる方も大ダメージを受けられたとネットで当時見てましたが容易に想像出来る状況でした。
熊本城内に入ると色々な展示を見ながら天守閣に向かいます。ここも当然作り直されているとは思いますが、どこを見ても非常に綺麗でお城の中で見ている感じは皆無でした。当日は雨だった事もあり混雑しておらず良かったです。晴れてたらやはり結構混んでたのでしょうかね?!
そしてこちらが天守閣からの光景です。遠くの景色は以前の記憶と変わらない気がしましたがやはり手前と言うか城内の様子は影響を受けた場所がまだかなり残っていて痛々しい雰囲気も感じました。思ったより見通せて良かった事を記憶してます。人も少なかったので休憩兼ねてゆっくり四方八方を見させて頂きました。
熊本城の見学後は「あか牛」を食べて見ようと思い事前に調べていた「あか牛ダイニング yoka-yoka (ヨカヨカ) 」さんに来ました。
店内はそれ程広いと言う訳では無かったですが、昼時を大幅にずらして行った為か私以外はお客さんがいなくてゆっくり出来そうです。メニューを一通り見たのですが予備知識が無かったので「あか牛丼」を注文して見ました。
そして出て来たのがこちらです。わさびがあって和風の雰囲気ですね。このぎっしりあか牛が重ねられた見た目は「美味いに決まっている」パターン確定ですねw。実際に食べて見るとわさびや卵も混ぜて食べたせいか、非常にさっぱりと食べれるあか牛でして、男女問わず特に女性でも余裕で美味しく食べれるのではと感じましたね。ヘルシーな感じがしました。とても美味しかったです。
食事後は近くの繁華街をぶらりと散策です。途中では熊本城をモチーフ?!としたポストもあり雰囲気が出てましたね。この頃になると人も結構歩いてまして特に若い人が多かった印象です。やはりこのあたりが中心地と言うか繁華街ですね。外から来るとJR熊本駅付近かなと思いそうですが決してそうではなく、他に思い付くので言えば松山市もJR松山駅が繁華街と離れてまして何となくですが市電もあるせいか似た雰囲気は感じましたが如何でしょうか?
繁華街をぶらりと歩いた後は再び市電に乗車して水前寺公園に来て見ました。この頃になると雨も上がったのでそれならと言う事で予定通りに来ました。
市電の駅から数分歩くと水前寺成趣園の入り口に到着です。ここも以前に来た事があって今回が二度目です。市電の一日乗車券を提示すると割引も受けられるのでやはり購入しておいて良かったです。
入園料を支払い中へ進みます。ここでも人が少なかったのでゆっくり見れそうです。
以前は熊本地震の前に来たのでかなり前ですがこのあたりの景色は以前と同じで逆に言うと毎日きちんとメンテナンスして維持しているんだなと感じます。いつ来ても同じようになってますよね。その為の入園料なら全然支払えますね。本当に景色良かったです。
こちらは敷地内にある出水神社です。この手の庭園内でこの規模感の神社があるのは珍しい気がしました。例えば高松の栗林公園はここよりは広い庭園ですが神社は敷地内に無かったと思います。逆に言うとこの神社に参拝したい人は入園料を支払う必要があるとなりますが、、。
その他にも敷地内には色々と見るところがありました。流鏑馬が出来る場所もあって一度は生で流鏑馬をいつか見て見たいなと感じましたね。雨が上がっていて比較的散策し易い気候だったのを覚えてます。
水前寺成趣園の散策後は市電に再び乗車して繁華街エリアを通過してJR熊本駅に来て見ました。意外と時間が掛かりましたね。
JR熊本駅舎が変わったと事前に知っていたので見に来た次第です。確かに以前の地方駅のような雰囲気は無くなり非常にモダンな雰囲気になってました。これが好きな人と以前の方が良かった人との評価も別れるような気がしなくもないですが、時代も変わるので変化も受け入れないと行けませんね。この駅もまた栄えて欲しいなと思います。
JR熊本駅の横にあるのが「アミュプラザくまもと」です。JR九州の事業と認識してますがどんどんこのような施設で街を盛り上げて欲しいなと思いましたし、実際に多くの人がいました。密になるのを避けたかったのでサクッと一通り施設内を見るに留めましたが、若者向けのお店が多くあり実際にそのような年代の人が多くいまして市民に受け入れられているように見えました。
折角なのでJR熊本駅構内も軽く見て見ました。この日は熊本県南部と鹿児島エリアで大きな被害が出たと言うのをネットで知ってましたが、その影響からか列車の遅れが有りましたが皆さんヒステリックになる事なく落ち着いて行動されているように見えました。JR九州に文句言ったり騒いでいる人は皆無でした。
JR熊本駅に到着した辺りでは再び雨も降って来まして、本当は最後に繁華街近くの桂花ラーメン本店に寄って食事をと思ってたのですが、JR熊本駅構内にも桂花ラーメンのお店を見つけましたのでこちらで東京に戻る最後の食事をする事にしました。
注文したのは勿論、太肉麺です!やはり熊本に来たからにはと言う事で食べてから東京に戻ろうと思いました。それでも言ってしまえば東京都内でも今は桂花ラーメンを食べられると言われてしまえばそれまでですが、地元で食べるのが良いのかなと思います。
たっぷりのキャベツと豚角煮が良いですね。これを見ただけで桂花ラーメンと分かるのもある意味、地位を確立していると言えますね。豚角煮はとても柔らかくてトロトロで福岡とも異なる豚骨スープは美味しかったです。以前に本店で食べた時にはもう少し独特な癖を良い悪いは別として感じたような記憶だったのですが、今回は特にそのようは変な癖も感じず最後まで美味しく頂きました。
食事後はJR熊本駅から豊肥本線に乗車して帰ろうかと思ったのですが時間が早過ぎなのでまた繁華街エリアに戻って散策しつつマクドナルドでマックシェイクを注文してノンビリ休憩しました。
再び新水前寺駅まで市電で戻って今回購入した市電の一日乗車券の役目を終えました。今回も目一杯に有効活用出来たと思います。
と言う事で豊肥本線に乗車して来たルートを戻り熊本空港を目指します。
この後の熊本空港から羽田空港に戻る様子は別途改めて記載します。
こんな感じで天気が良くない中では有りますが半日の熊本市内観光を大体予定通りに終えました。久しぶりに来た熊本市内ですが、熊本城はまだ色々と地震の影響の様子が垣間見れましたが市民生活は普段通りに戻っているように見えて以前と同じような雰囲気を感じました。加えてJR熊本駅舎が新しくなりアミュプラザも出来たりと発展している様子も見れて良かったです。
また機会を作って他にも熊本県内は見所が多々有るので来て見たいと思います。
一連の様子はビデオにも纏めてますので宜しければご覧下さい。