岡山県津山市にある「津山まなびの鉄道館」を見学した続きです。
この後は津山城跡を見学する為に移動します。
津山駅から中津屋橋を渡ると商店街が出て来ますが、正直余り人が歩いてなく閑散としてました。やはり歩いて買い物に来ると言うスタイルでは無いんでしょうね。ここから少し歩くと天満屋もあるようですが、地方都市ですとそもそも列車の本数も少ないので駅を中心とした店作りと言う感じでは今の時代無いのは分かるような気がします。それでも人間誰しも年をとっていつかは遅かれ早かれ運転が出来なくなる時が必ず来るので歩ける範囲にお店があるのは重要な事だとは思うのですが、、。
商店街から少し歩いて津山城(鶴山公園)入り口に到着です。歩いている時には余り人がいませんでしたが入り口にある観光案内所にはお客さんがいたので車で来ているんでしょうね。
場所的にはこんな感じでして、写真的には切れてますが写真の下側に津山駅があって現在地まで来たと言う感じになります。早速津山城に行って見ます。
お城なので勿論ここから暫くは登って行く一方です。この日は天気も良く風もない穏やかな日で歩き易かったので助かりました。自分のペースを守って時折水分補給しながら進みます。
こちらで入館券を購入します。310円でした。
入館券を購入して敷地内に入ります。
こちらは途中の二の丸からの様子です。ここに来るまでも結構登って来ましたね。
それもそのはずで二の丸からでも津山駅方面を見るとこんな感じで眺めの良い景色を見る事が出来ます。気が付いたのですが山々に囲まれていてこの辺りは盆地なんですね。自分が行った場所で思いつくのは甲府市と雰囲気が似てましたが、人口は甲府市の方が多いと思うのですが街の雰囲気なり規模感は景色見て似ているなと感じます。
こちらはこの後に行く事になる、「城東町並み保存地区」を望む方向です。こちらも眺めがとても良くてまだ二の丸の位置ですがもう充分と言った感じですw。
そうは言っても入館券を購入して折角来てますので上まで登って本丸跡にある備中櫓を見学しました。こちらが先程に中津屋橋から見えていた建物です。
備中櫓を見学後は城の西側を望むエリアまで来て景色見てました。流石に以前にお城があっただけに津山市内を一望出来る素晴らしい景色を見る事が出来ました。同時に思ったのは事前の予想より津山市は規模が大きい街なんだなと景色見て感じます。山に囲まれた盆地ですが岡山県北部のこの地から鳥取や姫路、新見等の各方面に出る事が出来る交通の要衝ですがこの辺りに住んでいる方は岡山市までは結構遠いのと列車の本数も無いのでやはり地元で働かれている人が殆どなのでしょうかね。
それにしてもどこをどう見ても景色が良くて津山の魅力を感じました。
天守台のあった場所も行けそうなので行って見ます。
そこからの眺めも堪能させて頂きました。天気が良かった影響も大きいですね。
一通りの見学を終えて戻る途中に鶴山館と言う展示スペースにもよって見ました。
予想以上に景色の見応えがありまして来て見て良かったです。来た道を戻って降りて来ました。
降りた所にある観光案内所でソフトクリームを売ってたので一休みです。
一休み後は散策を続けます。こちらは津山郷土博物館です。昭和初期に建てられたと言う事でその当時にこんな建物が作られたとは進んでいたんですね。因みに建築後は津山市庁舎として長年使われていたそうです。
津山城跡から結構な距離を歩いて来ました。とても閑静な場所でしたね。
橋を渡った先に城東町並み保存地区の入り口に来ました。道なりに歩いて行くと左右に歴史ある建造物が残っているエリアです。この通りは出雲街道です。
実際に出雲街道を歩いて見ましたが、本当にタイムスリップしたような感じさえします。思ったよりこの保存地区の規模が大きいので良くこれだけの建物が残っているなと感心しながら見てしまいました。自転車で見て回っている観光客もいましたが分かる気がします。
左右をキョロキョロと見ながら気が付くと結構歩いてました。この先もまだ続きそうでどこまで行こうか迷ったのですが、取り敢えず観光案内所まで行って見る事に決めて更に先へ進みます。
途中にはこのような道が曲がっている箇所もあり、敵の侵入を妨げる為とどこかで聞いた記憶がありますが、ここもそのような防犯的な意味合いでしょうね。
そして観光案内所の前に到着です。結構JR津山駅からは離れてしまいました。
この日の宿泊先は津山駅から一つお隣の東津山駅近くのホテルでして場所を検索すると方角的にも近い方まで来ている事に気が付きました。津山駅に到着した際に列車の本数が少ない事が分かったのでわざわざ津山駅まで戻ってからいつ列車が来るか分からない感じで待つよりはこのまま東津山方面まで歩いてしまおうと急遽思い付き、引き返さず更に先へ進む事にしました。
先に進むもう一つの理由としては東津山にあるこちらの「橋野食堂」さんでホルモンうどんを食べる事も目的としてありました。元々は東津山駅まで列車で移動してホテルにチェックインしてから来ようと思って事前にリサーチしていたのですが、ホテルへ行く途中にお店がある事が分かりチェックイン前に急遽立ち寄りました。お昼にホルモンうどんを食べてから結構歩き回ってお腹も空いていたので良かったです。加えて食後に分かったのですが行った日は時短営業で夜の営業はやってないと言う事だったので偶然が重なりましたが夕方のタイミングで来て良かったです。
勿論注文はホルモンうどんにしました。この後夜にもう一軒ホルモンうどんを食べる計画をしていたので1玉の注文です。味は普通にしましたがピリ辛とか激辛とかが選べるようです。
ここに来るまで歩いている人はいなかったのですが店内にはお客さんが結構いました。それでも夕方の閉める前と言う事で余裕で席には座れて良かったです。
そしてこちらがこの日二件目のホルモンうどんです。食べて見た感想ですが一軒目よりはうどんが短くポロポロしていて食べ易さは一件目の方が上な印象です。もう少しうどんのコシがあった方が自分的には好みです。ホルモン自体は1軒目より大きくてプリプリしていて量も入っていて良かったですし、味付け自体も一軒目よりパンチが聞いていて旨味があって美味しかったです。「ホルモンうどん」と言葉は一緒でもお店によって違いが楽しめて食べ比べて見るのも面白いなと感じます。こちらでも美味しく最後まで頂きました。
美味しく食べた後は予約したホテルまで引き続き歩いて向かいましたがその様子は次回でと。
津山城跡と城東町並み保存地区はどちらも良い所で見所ありました。歩き回ってお腹すいたタイミングでホルモンうどんを食べましたので、津山を思いっきり満喫しましたねw。津山はとても良い所だと感じました。
一連の様子は動画にもしましたので合わせてご参考下さい。