旅行

(乗車記)中央本線 高尾駅 → 韮崎駅・普通列車の旅 : 山の景色を見ながら西へ

今回から2023年春の青春18きっぷ・2回目を利用した時の様子を数回に分けてブログしようと思います。

東京を東西に縦断して走る中央線の終点・高尾駅に早朝やって来ました。ここから甲府行きの普通列車に乗って中央本線を西に進みます。

折り返しの電車がやって来ました。6両編成でしたが多くのお客さんが早朝から普通列車を待ってました。何度も高尾駅から青春18きっぷを利用して西へ向かってますが逆に言うと青春18きっぷの時期にしか利用した事がありません。毎週末こんな感じの混み具合なのか特定の時期だから混んでいるのかは未だに謎です。

少し早めに高尾駅に到着して並んでいたかいがあって高尾駅から座る事が出来ました。本当は反対側の景色が良いのでそちらに座りたかったのですが贅沢は言えません。普通列車の出発間際になると更にお客さんが入って来て立っているお客さんが多くなってました。そして定刻で早朝の高尾駅を出発です。

暫くは高尾の街を見ながらの電車旅です。高尾は昔と比べると建物が増えたなと言う印象です。通勤電車の始発でもあるので利便性含めて評価されているのでしょうね。

高尾駅から暫くすると長い長い小仏トンネルを通って相模湖駅以降は山梨県内となります。山を抜けたからなのかたまたまなのかは分かりませんが高尾駅では晴れ間が出てましたが曇って来てました。景色も高尾駅までの様子とは違って山間の景色になってます。

良い眺めが見られる「鳥沢鉄橋」を通ります。一度この鉄橋を電車が通る様子を見てみたいものですが鉄道マニアと言う訳では無いのでなかなか実行出来てません。

途中の上野原駅を始めとして大抵の駅で乗り降りがありました。猿橋駅の次は主要駅の一つ・大月駅です。

そして大月駅に到着です。この駅で結構多くのお客さんが降りて行きました。この駅から富士急行が出てますが一度も乗車した事が無いのでどんな感じなのかいつか乗って見たいなと駅に到着する度に思うのですが駅に到着した後の二次交通を考えるとなかなかどこへ行こうかと言う感じになり実現出来てません。

大月駅を出てから暫くすると晴れ間が出て来ました。良い方向に天気がなるのは助かります。大月駅を過ぎると並行している中央自動車道が見えて来ました。東京都内から中央自動車道を利用してバスが頻繁に甲府や松本とか色々と競合区間として走ってます。都内から甲府や松本まで何度か利用した事がありますが結構快適です。料金も安いですしね。但し中央道は曜日や時間帯によって渋滞するのでその時間を外せばと言う条件付きです。渋滞にハマりそうな時間帯でバスを利用するのなら私は電車を利用してます。中央道の渋滞は本当に酷いですからねぇ、、。その点では電車は安心ですが普通電車だと座れない可能性もあると言う問題は別で出て来そうですがw、、。

かなり前はスイッチバック駅だった初狩駅に到着です。カーブや坂の途中に今は駅がありますがスイッチバック駅の名残で線路が奥にひっそりとあります。一度降りてサクッと駅を見てみたいと思っているのでいつかは、、。

その後も電車は順調に西へ進みます。山が迫って来るような景色は山梨県ならではと言う印象です。

途中の塩山駅では特急電車の通過待ちがありました。流石に甲府までの間で通過待ちが無いと言う事は無いですね。中央線の特急は先程記載した通りバスとも競合しているので本数が多く走っている為です。少しずつですが乗車していたお客さんも降りていってこの辺りでは車内も少し空いて来ました。

塩山駅を過ぎると家が増えて来ます。そして周りを山で囲まれた盆地の景色となります。

山梨市駅に到着です。ここでも特急の通過待ちがあるのかなと上りの特急を見て思いましたが直ぐに出発となりました。

笛吹川を通ります。終点の甲府駅がいよいよ近くなって来ました。

酒折駅まで来ました。いよいよこの次は終点の甲府駅です。すっかり街中の景色となってます。

そして定刻で甲府駅に到着です。始発の高尾駅から甲府駅まで乗車しているお客さんは多かったです。明らかに青春18きっぷのお客さんかなと思われます。単純に高尾と甲府を普通列車で往復するだけでも青春18きっぷの方がお得です。私もそうですがお得なのでより遠くにと青春18きっぷを利用する時には思ってしまいますが、甲府駅まで行って観光して美味しいものを食べて帰ると言うようなシンプルなプランでもお得です。とは言いつつもう少し西へこの後も進みますけどw、、。

次の普通電車の乗り換えまで時間が多くある訳では無かったのですが降りる予定の駅近くをGoogle Mapで見ると朝食を食べれそうな場所が無かったので甲府駅構内の立ち食いそば屋さんでサクッと朝食をする事にしました。店内に入ると席があったのでカウンターに食券を出して席で待ちました。

食べたのは「かき揚げそば」です。短時間に出来上がってきてサクッと食べられる蕎麦はこのような時にピッタリですね。だからお店があるのでしょうけどw、、。美味しく食べてそそくさとお店を出てホームに向かいます。

甲府駅から松本行きの普通電車に乗車します。甲府までは6両編成でしたがこの電車は3両編成でした。食事してからホームに来たので甲府駅からは立って移動かなと思ってましたがロングシートだった事もあり席に座る事が出来ました。景色を見るのはボックスシートの方が見易いですが通勤電車と同様のロングシートは詰めて座るので座り易い傾向があるのかもしれません。

韮崎駅近くになると少し高い所を走行するので町の景色が見えます。この辺りも個人的には景色が良い区間の一つなのかなと思います。韮崎もこの辺りでは大きい街ですが流石に甲府と比べるとのんびりと長閑な雰囲気を感じる景色になってます。

今回は韮崎駅で下車しました。この駅で降りたのは以前にも経験してますが久しぶりです。

少し高い場所にホームがありここから街の様子が見えるので景色が良いのですが遮るものが無いので昔来た時にはホームで電車を待っている時に風で少し寒かったような記憶が残ってます。

ホームからは観音様が見えました。昔も見た記憶が残ってます。

改札の様子です。駅員さんはいましたがみどりの窓口はありませんでした。立ち食いそば屋さんが横にありましたが朝の時間帯で営業してませんでした。それを見越して甲府駅で食事を済ませたのでした。

駅舎の様子です。屋根があって横にあるバスロータリーに雨が降っていてもそのまま行けるようになってます。

行った時期は春の桜の時期でして東京では既に終わってましたが韮崎ではちょうど見頃のようなタイミングでした。春に花見を2回出来てちょっぴりお得感がありますw。それでも駅から見える範囲ではコンビニは無くてGoogle Mapで調べると少し歩くとローソンがあるようですが甲府駅で食事も済ませたので次の予定まで少し桜を見て過ごしてました。と言う事でこの後の様子は次回で。

ここまでの様子は動画にしてますので合わせてご覧下さい。

 

-旅行

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5