旅行

(旅行記)山梨県身延町のパワースポット・久遠寺、身延山、奥之院思親閣を散策して来ました!

愛車アルファロメオ156GTAで山梨県にある山中湖から本栖みちをドライブして身延山にやって来た続きです。

商店街入口の仲町駐車場に到着です。ここは無料ですがかなり手前の場所にあり有料の駐車場とは便利さは異なります。他にも有料のメリット?!は有りますがそれは追って記載します。山梨県内の本栖みちを初めて通って来ましたがとても運転が楽しい道で何より走行している車の数が道志みちよりも圧倒的に少ないのが良いですね。自分のペースで気持ち良いドライブをする事が出来ましたし車も何だか嬉しそうに思えました。やっぱりこういう車は都内のストップ&ゴーが続く道だとデメリットしかないですが快適なドライブ時には本当に楽しい車です。今となっては車のサイズ感も良いなと思ってましてここまでの道のりで改めて実感してました。

商店街を歩きます。以前に一度来た事がありその時は青春18きっぷで身延駅まで行ってそこからバスで来てましたがバス停も無料の仲町駐車場の向かいにあるので同様にここを歩いて行く必要があります。4月半ばのオフシーズン?!だった事もありオープンしているお店は少なく少し寂しい感じがしました。逆に空いている時に来たい人には絶好のタイミングだったのかも知れません。

そして身延山三門の前に到着です。かなり前に来てますが全く周りの雰囲気も変わってなく懐かしい気がしました。早速三門を通って中へ入って行きます。

HP見ると287段とありますが高い石段が待ち構えてます。右側に迂回して上まで行く道があるようですが今回もここを登って行きます。近くで見ても結構な高さで圧倒されるばかりです。

途中で休みながら何とか上まで登って来ました。石段の高さが何気に高くて足を少し高く上げて登る必要がありハードですが達成感はありました。登った石段を振り返って見るとかなり高い所まで来たんだなと言うのが景色の良さからも分かります。この時は過ごし易い4月中旬でしたのでまだ良かったのですが暑い時期だと更に疲れが倍増しそうですし、適切な水分補給も必要だと思われます。

石段を登り切って直ぐの所に五重塔があります。

そして久遠寺に到着です。以前に来た時と全く変わってなく時間だけが経っているかのようでした。しっかりここで参拝させて頂きまして歩き疲れたのもあり久遠寺見ながら少し休憩です。

久遠寺での参拝の後はその奥にある身延山ロープウェイで身延山の山頂へ行って見ます。遠路遥々ここまで来たのであれば久遠寺とセットで行きたい所です。

久遠寺から分かり易く案内されているのでどなたでも迷う事なくロープウェイの久遠寺駅まで行けると思います。私は2回目ですが初回に来た時にも迷う事なく来る事が出来ました。

チケットは往復で1500円でした。20分間隔で運転しているので待合室で次の出発までゆっくり待ちます。繁忙期にはもっと短い間隔で運転する事もあるようです。

約7分のロープウェイ旅です。富士山は見えませんでしたが身延町の様子や遠くには富士川が見えて良い眺めです。そして何よりも思ったのは結構山深い場所まで来たんだなと感じました。山と山の間の狭い平地に町があり川が流れていると言う感じです。先程まで行っていた山中湖とは同じ山梨県でも全然違う雰囲気です。飽きずに景色を眺めながらロープウェイに乗車してました。

そして奥之院駅に到着です。実質的に身延山の山頂と言える位置まで来ました。標高も1000メートル以上になってますがロープウェイ乗車前から標高が高いので特に気温差はこの時には余り感じませんでした。それだけ身延町が高い位置にあると言う事だと思います。

改めて奥之院駅から直ぐの展望台へ行って景色を見たのがこちらです。高い山々に囲まれて富士川が流れていて更に残っている平地に人々が住んで町を形成しているような感じです。山中湖から来ましたがこれらの山々を超えて来て居たんだなと実感しました。冬に来た事が無いですが寒さも厳しいのでしょうね。

展望台から景色を見た後は奥之院 思親閣へ向かいます。

ロープウェイ駅から数分歩いて入口にやって来ました。ここまでの道で急な坂道がある訳でも無いのでどなたでもロープウェイ駅から来易いと思います。

そのまま敷地内で人の流れに沿って歩いて行くと思親閣に到着です。ここでもお参りをしっかりして来ました。この辺りも全く前回来た時から変わってなくある意味ずっとその状態を維持しているので凄いなと思います。

奥之院思親閣を一通り散策した後は最後に北側にある展望台へ行って景色を見て見ます。緩やかな坂を登りますが構える程のものではなくこちらもどなたでも行けるような道になってます。

北側の展望台からの景色です。こちら側の方が晴れ間が出てまして雲はありますが南アルプス連峰を見る事が出来ました。ここで少し休憩して何も考えずぼんやりと景色見ながら佇んでました。それにしてもこちら側の景色を見てもかなり高い標高に居るんだなと感じますがここまでロープウェイで簡単に来れて散策出来るので便利な世の中です。

身延山山頂で一通りの散策を終えてロープウェイの久遠寺駅まで戻って来ました。

そこから少し歩いて下を見ると駐車場が見えますがあの駐車場が有料の駐車場です。

有料駐車場のメリットは無料のエレベーターで久遠寺へ行く事が出来る点が挙げられます。つまり287段の石段を登る必要が無いと言う事になります。この石段を上り下りする事をどう思うかで有料駐車場の価値が変わって来ると思います。私自身は無料の駐車場と言うのも魅力的ではありますがそこから商店街を通ったり石段を登るのはそれも含めて久遠寺参拝だと思うので無料の駐車場に停めましたが純粋に体力的な点やその他の理由で楽に参拝したい人もいると思いますので、駐車場が空いていれば好きな方に停めれば良いのかなと思います。

と言う事で帰りは287段の石段を降りて行きます。体力的には登る方が辛いですが降りる時の方がより注意が必要に感じました。一段一段足元を確認しながらゆっくり降りて行きました。意外と降りる方が怖かったり膝の負担も有るのかなと感じます。

そして三門まで戻って来て身延山・久遠寺の散策を終えました。久しぶりに来ましたが見所が多くて何より神秘的な感じもしてとても良い所でしたので行った事が無い方は是非行ってご自身で色々と感じて見て下さい。

そのまま商店街を歩いて駐車場に向かう際に予定では何か食事してから次の場所まで行こうと思ったのですがお土産屋さんは開いてましたが食事出来そうなお店は残念ながら無かったです、、。諦めて次の目的地へ行くまでの間で何か見つけて食事するしかないかなと思いそのまま駐車場に向かいました。

駐車場近くのバス停では高速バスの案内がありました。新宿からJRで来ようとすると中央本線で甲府駅まで行って乗り換えて身延駅まで身延線で行って更にバスでここまで来ると言う形になります。以前来た時には青春18きっぷでそうやって来たのですが随分と時間が掛かりました。勿論その旅程の中でも楽しさは有るのですがそれをバスだと一本で楽にしかも安く来れるのでメリットは有りそうです。他には甲府駅や静岡駅間もバスが運行されているようでしたので是非行き易い方法で身延山へ行って散策して見て欲しいですね。

と言う事で身延町からお別れして次の目的地へ向かいますがその様子は次回で。

ここまでの様子は動画にしてますので合わせてご覧下さい。

 

-旅行

© 2024 695TFのブログ Powered by AFFINGER5