食事

ふわとろ×明太×うどん!?はなまるの攻めた限定メニューを食べてみた感想

先日、はなまるうどんから期間・数量限定で発売された、ちょっと変わったメニューを食べてきました。今回はその時の様子をブログにまとめたいと思います。

それがこちら、「ふわとろ明太オムうどん」です。明太子はまだしも、オムレツがのったうどんなんて初めて見ました。実際に食べてみるまで味の想像がつきませんでしたが、なかなかインパクトのある組み合わせですよね。香川県の地元で考案されたそうですが、どうやったらこんな斬新な発想が出てくるのか、とても気になります。家庭で試すのとは違い、全国チェーンで出すメニューですから、思い切った挑戦だなと感じました。固定観念にとらわれない柔軟な発想、見習いたいものです。

このメニューは2025年7月25日から27日までの期間限定、しかも店舗ごとに数量限定とのこと。はなまるうどん側もテスト販売的な意味合いを持たせているのかもしれません。正直、私も「どんな味なんだろう?」という興味本位でしたが、どうしても気になって近くの店舗に足を運びました。

店舗に到着すると、さっそく「ふわとろ明太オムうどん」のポスターが貼られていました。サイズは小・中があり、冷・温どちらでも注文可能とのこと。ただ、真夏ということもあり、迷わず冷たい小サイズを選択。はなまるうどんの小サイズは思ったより量があるので、オムレツもあれば十分だろうと判断しました。

価格は通常820円ですが、公式アプリの30円引きクーポンを使って790円に。はなまるうどんとしては高価格帯のメニューに入りますが、大きなオムレツがのっているので、内容を考えれば納得の価格です。

こちらが実際に提供された一杯です(※ネギはセルフで追加)。うどんの上にどーんとのったオムレツは、広告写真と変わらないインパクト。うどんが主役のはずなのに、どちらが主役か分からなくなるような存在感です。ちなみに、ブログを書いている途中で気づいたのですが、本来は別添えで「マヨソース」が付くはずだったようで、今回はなぜか付いていませんでした。少し残念です。

さて、肝心の味ですが、予想以上にうどんとオムレツの相性が良くて驚きました。食べる前は「これはちょっと無理かも…」という不安もありましたが、そんな心配は不要でした。よく考えてみれば、うどんに卵(生や半熟)を入れて食べることは珍しくないので、卵との相性はもともと良いんですよね。オムレツになったからといって、基本的な美味しさの構成は大きく変わらないのかもしれません。そこに明太子の風味が加わることで、うどんとオムレツがさらに引き立てられていて、全体のバランスも良かったです。

今後このメニューが再販されるかは分かりませんが、個人的にはまた食べてみたい一品でした。今回のような期間限定の挑戦メニュー、もっといろいろ試してほしいですね。食べられて良かったです。

 

-食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5