食事

金沢駅でサク飯!8番らーめんと迷って選んだゴーゴーカレー総本山レポ

今回は北陸旅行の帰りに立ち寄った「ゴーゴーカレー 金沢駅総本山」についてご紹介したいと思います。

この日は旅行の最終日。あとは新幹線で東京に戻るだけというタイミングでしたが、出発まで少し時間があったため、駅ビル内で軽く食事を取ることにしました。金沢駅には何度も来ているので、だいたいの店の位置関係は頭に入っています。お寿司も候補に上がりましたが、そこまで時間があるわけでもなく、サッと食べてホームに戻りたいという気分でした。

北陸地方、特に金沢といえば、やはり「8番らーめん」と「ゴーゴーカレー」が思い浮かびます。ちょうどその2つのお店は駅ビル内の通路を挟んで向かい合わせにあり、どちらもすぐに入れる状態。どちらにも以前訪れたことがあり、それもあって余計に悩みました。

ちなみに、8番らーめんはこの旅行中に鯖江で食べたばかり。一方、ゴーゴーカレーは今回まだ行っておらず、東京にも店舗があるものの、結局今回の旅行で食べてない方を選ぶ形で「ゴーゴーカレー 金沢駅総本山」に入る事にしました。

店内に入り、定番メニューである「ロースカツカレー(小盛)」を注文(税込900円)。直前に穴水駅近くでお寿司を食べていたため、それほど空腹ではなく、ちょうど良い量に感じました。

そして提供されたカレーがこちら。銀のカレー皿に盛られたドロッとしたルー、サクサクのロースカツ、千切りキャベツという見慣れたスタイルに思わずニンマリ。小盛とはいえ、ロースカツやキャベツは他サイズと変わらないようで安心しました。

カツは熱々で衣がサクサク。食べやすくカットされていて、カレーやキャベツと一緒にバランスよく食べ進めることができます。むしろ小盛ではカツの量に対してご飯とルーがやや物足りなく感じるほどで、「普通盛りにしておけばよかったかな」と少しだけ後悔。でも、サッと食べ終えるにはちょうどよく、美味しかったので大満足です。

久しぶりに食べたゴーゴーカレーでしたが、東京に戻る前に“金沢らしさ”を感じる良い食事ができました。

今回は新幹線の待ち時間に立ち寄りましたが、金沢駅に到着してすぐに食べるのもおすすめです。「ああ、北陸に来たな」と実感できますよ。ちなみに、向かいには8番らーめんもあるので、大食漢の方は、梯子してみるのも楽しいかもしれませんね(笑)。

 

-食事

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5