定期的に通っている大好きなラーメンチェーン「魁力屋」から、そそられる期間限定メニューが登場したことを知り、早速食べに行ってきました!
今回のお目当てが、こちらの「生姜醤油肉つけ麺」です。「京都ラーメン」のイメージが強い魁力屋がどんなつけ麺を出すのか、そして生姜好きとして、これは見逃せない!と、販売開始後すぐに店舗へ向かいました。
店舗に到着してカウンター席に座り、メニューを見ると「味玉あり/なし」と「麺の量(並/大)」の組み合わせで選べるようになっています。最近は1,000円超えのラーメンも珍しくなくなりましたね…。
今回は、味玉なしの「生姜醤油つけ麺(並盛・税込946円)」をタブレットから注文。個人的にはつけ麺に味玉は必須ではないかな、という判断です。魁力屋ならではの「背脂の量」も選べたので、迷わず「多め」でお願いしました。
そして運ばれてきたのがこちら!山盛りのもやしが目を引きます。麺の上にはその他に肉、メンマ、海苔、そして主役の生姜が鎮座。麺はいつもの細麺ではなく、つけ麺専用の特製太麺です。つけ汁は「背脂多め」にしただけあって、表面をびっしりと背脂が覆っています。
いざ、実食。まず驚いたのが、その食べやすさです。つけ汁自体にも生姜が効いているようで、あれだけ背脂が入っているのに、後味は驚くほどさっぱり。見た目のこってり感とのギャップに良い意味で裏切られました。たっぷりのもやしはボリューム満点ですが、個人的には「もう少し少なくても良いかな?」と感じました。このあたりは好みが分かれるかもしれません。
そして、食べ応えのある特製太麺がつけ汁とよく絡んで最高です!やはりつけ麺には太麺が合いますね。甘めに味付けされたお肉も、シャキシャキのもやしと共に美味しくいただきました。
麺の上の生姜は、途中でつけ汁に溶かしながら味変として楽しめます。最後まで生姜の爽やかな香りが続き、飽きることなく食べ進めることができました。
お会計は、公式アプリの100円割引券を利用して税込846円に。個人的には、食べている最中に「味玉があれば…」と感じることはなかったので、味玉にこだわりがなければ「なし」で十分満足できると思います。
さらに、お会計時には次回使える100円割引券に加え、今回は20周年記念の「トッピング100円割引券」もいただけました。併用も可能とのことなので、また近いうちに再訪決定です(笑)。
魁力屋の「生姜醤油肉つけ麺」は、こってりとした見た目からは想像できないほど、さっぱりと食べられる美味しい一杯でした。気になった方は、ぜひお近くの店舗で試してみてください!