旅行

旅行 食事

(宿泊記)沼津の東横インに宿泊して来ました!

2022/8/7  

静岡県の由比で絶品の二色丼を食べた続きです。 由比駅に戻って来て普通列車を待っていると貨物列車の通貨を幾つか見送りました。東海道線は本当に貨物列車が多いし長い編成ですね。流石に大動脈って言う感じです。 ...

旅行 食事

静岡県の由比港近くで「桜えびとしらすの二色丼」を美味しく食べて来ました!

2022/8/6  

神奈川県西部・小田原駅周辺を散策した続きです。この後は神奈川県から静岡県に移動しました。 熱海駅まで移動して更に西へ進むべくJR東海の普通列車に乗り換えます。熱海駅はお客さんが多かったです。 そのまま ...

旅行 食事

小田原駅周辺を散策しました!(小田原城、鯵醤油ラーメン)

2022/8/6  

2022年6月は神奈川県西部・静岡県東部をサクッと観光してましたのでこれから少しずつその時の様子を綴って行こうと思います。 東京からはJRでも小田急線でも来れますが今回は時間に余裕があるのでコスパ重視 ...

旅行 食事

(搭乗記)JAL486便 高松空港→羽田空港

2022/8/4  

JR四国の秘境スイッチバック駅・坪尻駅を見学して琴平駅に戻って来た続きです。 JR琴平駅です。レトロですがカッコいいですね。流石に観光地のゲートウェイとなる駅だけあってとても良い雰囲気の駅です。 琴平 ...

旅行

(探検!)四国の秘境スイッチバック駅・坪尻駅に行って来ました!

2022/8/3  

琴電を全線完乗して琴電琴平駅に到着した続きです。 琴電琴平駅から少し歩いてJR琴平駅に来ました。行きに利用したサンライズはこの駅まで来てましたが、私は琴電を利用して琴平駅に夕方来た次第です。 琴平に到 ...

旅行 食事

(乗車記)琴電全線完乗しました!そして讃岐うどんだけではない高松の名物を発見!

2022/8/1  

香川県高松市にある「屋島」を散策し終えて「琴電屋島駅」に戻って来た続きです。 バスで琴電屋島駅まで戻りましたので駅に行って琴電を利用して戻ります。 時刻表を見ると上りも下りも列車が入れ違う為か同じ時刻 ...

旅行

瀬戸内海を臨む絶景スポット・屋島(香川県高松市)を散策しました!

2022/7/31  

讃岐うどんを食べて琴電の瓦町駅に戻って来た続きです。 食事の後は事前に調べていた観光場所へ琴電を利用して移動します。 のんびり進む琴電に揺られて景色を見ながら幾つかの駅を通過して降り立ったのは琴電屋島 ...

旅行 食事

(讃岐うどん)「手打十段うどんバカ一代」で定番の釜玉バターうどんを美味しく頂きました!

2022/7/30  

初めてサンライズを利用して香川県の高松駅に到着した続きです。 高松駅には何度か来てますが駅前の雰囲気は変わって無いですね。天気が良くてとても気持ち良い朝を迎えました。サンライズでしっかり寝れたのでこの ...

旅行

(乗車記)秘密基地感満載!サンライズ瀬戸 東京 → 高松

2022/7/30  

2022年の6月ですがかなり以前から乗車して見たいなと思っていたサンライズ瀬戸・出雲に乗車して見ました。今回はその時のブログをしようと思います。 今となっては貴重な寝台特急ですが長年乗車したいと思いつ ...

旅行 食事

(超弾丸旅)別所温泉を観光して上田駅から「あさま630号」で帰京しました!

2022/7/28  

上田電鉄を利用して別所温泉駅に到着した続きです。 この日はウィークエンドなので次の列車は1時間後です。それを逃すと2時間後となり帰りの新幹線に間に合いません。慌ただしいのですが1時間後に戻って来る事を ...

© 2025 695TFのブログ Powered by AFFINGER5